見出し画像

10センチ×20センチの窓の中にはなんでもあるけど、目の前の情報は今ここでしか見られないって話

最近なんだか物足りないな…と感じているようで、穏やかな日々が物足りないとはなんと贅沢なって思っていたんだけど、まぁ、ジェットコースターな日々の方が長かったからな、今はこれでいい。


にしても、なんだこの微妙な感覚は…と思って考えたところ、多分ふたつあって、①アウトプット不足②ただただボーッとする時間不足。


①インプットとアウトプットのバランスが悪いのかもしれん。
とにかくラジオ聞いてる(Session週12時間半(1日平均2時間半×平日5日分)、星野源のオールナイトニッポン週2時間、相談は踊る週1時間)、だらけてる時マンガかまとめ読んでる、移動中音楽聞いてる、なんかしらネトフリ観てる、永遠にスマホでなにか眺めてる

インプットしすぎ。てことでもうちょいアウトプット増やしたいなー。と思って、そうだこのまま書けばいいんじゃんてことで今このnote書いてます。


②ただただボーッとしたり、ひとつだけをする時間不足
髪の毛乾かしてるとき、ごはん食べてるとき、歯磨きしてるとき

とにかくなにかを聴いたり見たりしようとしてる。ラジオとかYouTubeとか。なんもしやんでも、よいのではないかしら。ただ目の前のことだけをする時間があっても、いいのではないかしら。

早速今日のランチで、パスタを食べるだけの時間を過ごしたら楽しかった。スマホを閉じて、パスタを食べるだけの時間。初めて行くお店だったのできょろきょろ内装を観察してみたり。店員さんの動きとか、他の人は何を頼んでるのかなーとか。

たらこパスタを頼んだのだけど、きざみ海苔の香りが鼻から抜けるのをふわーっと感じてみたり。たらことパスタときざみ海苔の黄金比を探ってみたり。目の前に立て掛けられたメニューを見ながら、次はナポリタンを頼もうかなぁ醤油バターも美味しそうだって悩んでみたり、来週の週替わりランチが美味しそうだなぁとか。

10センチ×20センチの窓からなんでも見れる気になってるけど、目の前の今ここでしか見られない触れられないものに注目するのも楽しい時間でしたです。


とか言いながら、最新ヒットソングを聴きながらnoteを書いているんだけどね。ふふ。

おわり🐈️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?