見出し画像

望遠レンズの必要性

私がカメラの被写体にしているのは大半が人物であり、ほぼ個撮になります。その撮影では標準から中望遠あればほぼ撮影が可能です。
135mmまであれば全くと言っていいほど問題ありません。
それ以上の望遠域では声もとおりにくく撮影には向かない状況です。

GFXでの撮影ではGF110mmf2を使っています。
それ以上の望遠が欲しい場合はGF100-200mmかGF250mmになるのですが、現状どちらも保有していません。
X-T5での撮影だとXF90mmf2が一番の望遠になります。
以前はレッドバッチのXF50-140mmを保有していましたが、年に数回しか持ちださなかったので売却しました。

そうなんです。望遠域のレンズを持っていないんです。
で今年は何回か望遠が必要になりそうで・・LUMIX S5ⅡX用で購入しようかと考えています。写りも重さも評判のよいSPRO70-200mmf4が第一候補。
そんなに重くないですし価格も抑え気味で写りはSPROに恥じない様です。
人物撮影ではあまり使わない望遠域ですが、それ以外の・・例えば風景でれば70-200mmは使いやすい焦点距離だと思います。
ちょっと真面目に検討しよう・・
皆さんは望遠レンズも持っていますか?そして使っていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?