見出し画像

異聞アロアロ島(零式)主流解説

異聞アロアロ島に興味があるけど、最新の主流戦法についてまとまった情報がなくて手を付けにくいという声を見かけるので、プレイ人口を増やす一助になればと思い記事を書きます。

この記事で紹介するのは、2024年1月現在よく見かける以下の戦法です:

  • 基本ハムカツ

    • 1ボス: 湧水ぴれん式、ブロワー遠H泡追いかけ、塔TH中央

    • 3ボス: ダーツ1遠隔(or 近接)調整、運動会ゆーくん

ハムカツさんの攻略動画で解説されている内容を元に、一部のギミック処理をより平易なものに変更しています。


フェーズ目次

フェーズごとの個別記事をご覧ください。具体的な動きは以下の参考動画も参照してください。

参考動画

ハムカツさん

FAQ

パーティ募集しても人が集まらないのでは?

結論から言うと、その懸念については杞憂だと断言できます。普通に集まります。なので、コンテンツの攻略や報酬に魅力を感じるなら、今から始めても遅くありません。

実際、Mana DC のゴールデンタイムなら10分程度で出発できることが多いです(2024年1月現在)。他 DC も、自分で募集を立てれば集まらなくもないです。なので、パーティ募集の少なさについてはさほど心配しなくても大丈夫。

エフェクトがつく神曲武器RE+素材が出る異聞零式についても、6.55 の MW 最終強化で非零式勢でも IL660 に届くようになりましたし、6.58 でアラルレ古銭が至天の強化薬(神曲武器RE化素材)に交換できるようになったので、このナギ節中はチャンスでしょう。

では、なぜよく言われるようにパーティ募集が「過疎っている」のか。私見ですが、以下の理由があるように思います:

  1. 4人コンテンツなので3人集まればすぐ出発でき、結果的に同時に募集中のパーティ数が少ない

  2. 4人集めればできるので敷居が低く、身内固定が多い(Twitter を検索すると固定パーティのツイートが数多く出てきます)

個人的な実感としても、ゲーム内で可視化されにくいだけでやっている人は意外といます。ぜひみなさんも挑戦してみてください。

異聞ノーマルと零式は何が違うの?

ギミック的には、敵の攻撃力と HP、一部 AoE の範囲が表示されない以外は全く同じです。つまり、基本的にはノーマルをやりこめば零式の練習になります。ノーマルは、ワイプしたフェーズからやり直せるので反復練習も容易です。2ボスの「アナライズのみ練習パーティ」とかよく見ますね。

ただし、ノーマルは零式より敵の HP が少ないので、最後のギミックを見る前に討伐できてしまうことがあります(具体的には3ボスのボム4の強制移動)。また、討伐時間が変わるので通しのスキル回しも変わります。

また、ノーマルと零式の最大の違いとして「蘇生不可」「道中全体での時間制限」があります。まず、零式は基本的に AoE に当たると即死で蘇生できないので、道中はずっとノーミスを求められます。稀に許されるギミックもありますが、DPS 半額シールが付くのでなるべく避けたい。

時間制限は、異聞アロアロの場合、1雑魚開始から23分50秒です。要求 DPS は IL660 前提でもそこそこ高めであまり余裕はないので、ボス前の戦闘開始カウントも5~10秒くらいで切れ目なく進める必要があります。各ボスの時間切れ詠唱が出る前に倒せるとグッド。

ただ、あまり早く進めてもリキャが戻らない場合もあるのが難しいところ…。3ボスは6分弱あれば間に合うようなので、そこが目標でしょうか。

あと、零式では敵の攻撃力がバカみたいに上がっているので、軽減や回復を計画的にやる必要があります。特に、道中雑魚の攻撃がボスの比ではないほど痛く、少しでも気を抜くと殴り殺されるので、タンクは防御バフ回しを、ヒーラーはリソース管理を厳密にやる必要があります。

異聞零式は絶相当と聞いたけど?

絶は未経験なので何とも言えませんが、零式四層より難しいかと言われるとどうだろう…。とにかく攻撃が痛いのでヒーラーさんは大変そうだけど。

ただ、少なくともアロアロに関しては、ギミック単体を取り出せばそこまで難しいものはないような気がします。あくまで、それを20分続ける集中力を維持するのが大変なだけで。

なので、極をクリアできる程度の実力があるなら、ひとまずノーマルから気楽にチャレンジしてみてもいいのではないでしょうか。足りない部分は少しずつ補っていけばいいわけですし。

著作権表示

ファイナルファンタジーXIVの著作物について: © SQUARE ENIX

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?