見出し画像

日本人に知ってもらいたい事

人に優しくして!

無関心を決め込まないで!


見えてるのに見えてないフリ
気づいてるのに気づいてないフリ
(身に覚え無いですか?)

と旦那が、常に言ってます。 

いつも、困ってる人を率先して助けてあげる旦那。
落とし物した人を追っかけていったり
おばあちゃんがドアを開けるの苦労してるのを手伝ったり
切符の買い方を教えてあげたりetc…
なのに、日本人は誰も助けてくれない、と嘆いてます。


日本人って優しい、って印象あるはずなのに、
実際はそうでもないのかもしれません。

駅でも、電車内でも、街中でも、レストランでも
困ってるときに
ベビーカーを推してるアメリカ人に
誰も手助けしてくれないそうです。

私にも、実感としてあります。
電車の乗り降りは誰も助ける素振りすらないですし、
駅中のエレベーターなんか、目の前で健常者が素知らぬふりして乗っていくし。


子供が出来るようになってから、社会の冷たさを実感してます。
ベビーカーでの移動はエレベーター必須なので、必要なない人が楽するために使われている現状に憤りを感じます。


私達だけなのか?
地域の問題なのか?

それはわからないです。

どうしたら、みんなが優しく思い合える社会になるのでしょうか?

みんなで支え合っていくそんな社会であってほしいです。


そういえば、もうすぐ選挙ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?