サガットの簡単な部分を超簡単にまとめた記事

こんにちは。

SFVではサガットを使っています。SFV自体は4年近くやっており、今ウルシル〜ゴールドにいる初級者です。当面の目標はスパゴルです。

このキャラは弾と対空がかなりの部分を締めており、面白い反面難しいです。
このあたりの話(例えば弾の打ち方や安全波動の概念など)はサガットを使う上で最も考えなければならない部分だと思いますが、そのあたりの情報は色々出ていると思うので、この記事では趣向を変えて、それ以外の、あまり難しくない部分にフォーカスしてまとめたいと思います。

サガット使い的には、このあたりの話は簡単に終わらせたいと思うところな気がする…。
SFVには状況ごとに色々な選択肢がありますが、あまり持ちすぎるのも混乱を招くので、特に頻出で効果の高いものを厳選し、自分用に整理しました。

私自身が初級者ですので、この記事は初級者向けになります。

1.密着の択

サガットは(密着になることは少ないですが)意外にも密着の択が強く、結構シンプルな手札でほとんどの状況に対応できます。

多分下の5通りでほぼOKな気がする。

1−1.コパ重ね>微歩き>投げ

まずはこれ。きっちり2Fだけ微歩きできれば暴れもつぶせる。
サガットのコパはガードで+4Fもとれるので、その後前に微歩きして投げが埋まります。この微歩き投げはなかなか後ろ下がりなどで抜けられるキャラがいないので、強力かつ基準の選択肢になります。

1−2.コパ重ね>下がり(グラップ確認)>2中パン>下タイガーor中ニー

投げをグラップで抜けられたらこれ。
怖いと思ったり安全にやりたい場合は、とりあえず2中パン>下タイガー入れ込みでもそれなりに安定したリターンが取れる。
慣れてきたらリターンの高い中ニーを頑張る。

また、コパ重ねの後にパナしてくる相手もこれでケアできる。

1−3.コパ重ね>中パン(ヒット確認)>2中パン>下タイガーor大アパカ

コパ後にバクステしたり、ジャンプ、もしくは明らかに相手が暴れる場合。

中パンの発生は6なので、コパガード>中パンの連携は、上入れっぱしていようが、バクステしていようが、全て地上くらいでヒットし、その後のコンボにつながる。

ヒットしていたら大アパカ、ガードされていたら下タイガーで距離を離す。

1−4.投げ重ね

初手で投げを重ねる。もしかしたら優先度は低めかも。

1−5.下がり(グラップを見る)>2中パン>下タイガーor中ニー

リバサ無敵読み。
上の投げ重ねを見せておけば、グラップを出してくれることも期待できる。

2.被起き攻めの択

基本的に練習が必要と思われる択は2つ。
それ以外の、例えばガードやグラップなどとの配分等は頑張ってください。
(当然この2つだけやってると死にます)

2−1.屈コパ>屈コパ>大アパカ

暴れる場合。大アパカは簡易入力(323P)で出そう。

2−2.Vリバ

初心者には難しい。パッドの人は高みボタンを設定しましょう。

3.確定反撃

サガットは確定反撃が優秀ですが、とっさに出すために数を絞ります。

3−1.頻出

・コパ>弱K>強アパカ(4F)

密着4F用の反撃。フレーム忘れちゃった場合はとりあえずこれがとっさに出るように頭にプログラムしとこう。

・大K>2中パン>強アパカ(8F〜)

明らかにスキガバガバな攻撃をガードしたらこれ。
何となくこれが入る攻撃は覚えておいたほうが良いような。

正直クラカン技とかもこれでいい。
専用のコンボもあるが、とにかく選択肢を絞って、少ない練習でそれなりに戦えるようにするため。

3−2.順頻出

できたらいいね、ってやつ。サガットの強みでもある。

・コパ>強上タイガー(4F)

サガットのコパンは長くて、普通のキャラでは反撃が入れられない、ガード−4Fの技にこれが確定する場合が多い。
遠目に当てたバイソンの弱ダッストとか。
本田の百貫をめくりガードしたときとか。

コパ>強アパカが入る攻撃もあるが、距離遠いとスカって初級者には厳しいので、コパ>強アパカで覚えちゃう。

・弱K>強アパカ(5F)

サガットの弱Kも5Fと思えない長さをしていて、例えばケンの奮迅脚など、遠いけど5F以上不利がありますよ、という技に確定しまくる。

こちらが強アパカ〆なのは、弱Kのヒットバックが優秀で、弱Kが当たっていれば、ほぼ確実に大アパカまでつながるから。

・中パン>2中パン>強アパカ(6F)

大Kは確定しないけど、中パンは確定する密着の攻撃にはこれ。

新しいことを覚える手間・リスクとリターンを考えた時、これを覚える優先度は低めと思われる。


以上です。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?