見出し画像

SALES SKILL

質問です。全国で一番売上をあげたセブンイレブンのスタッフの給料はいくらでしょう。!答えは他の人と同じ時給1000円くらいです。なぜ他の人と同じかというと作業をしているからです。

価値とはオンライン・オフライン関係なく作業ではなく提案につきます。

例えばオンラインで買える物をオフラインで買うと提案されますよね。

では今回やるのは、人と何か違う物を売ろうとせず今持っているものの提案を変えてみるです。

人が高額なものを見た時の脳の反応は、つねられた時の痛みと同じ。
例えば
一万円で買おうと思った商品が10万円だった。この時に人の脳は痛みを感じます。この痛みの原因は高いからではなくなぜ高いかがわからないことが原因→痛いままだと買われない。

スクリーンショット 2021-01-09 15.43.27

お客さんには現状からの改善したらどうなるかの理想を見せてあげます。

CMなどは現状と未来の間に商品を挟んでいます。

高くてもいいから欲しいと思わせることが大切です。

スクリーンショット 2021-01-09 21.49.16

提案は改善を言うことです。この4つで改善を伝えます。

共感:人は共感がないと振り向きません。
想像:イメージがないと来店しません。
物語:ストーリーがないと記憶しない。
独自:独自性がないと使い続けてくれません。

これを書き出していきましょう。


共感
お客さんが思っている不を書き出し、どうすれば共感されるか考えます。

物語
人はストーリーになっていると頭に残ります。白雪姫の話を説明しろと言われたらすぐ答えられますよね。ですが、昨日の昼食は何と聞かれるとすぐ出てきません。この二つの質問の違いはストーリー性があるかないかです。このストーリーを不から初めて作成します。

ストーリーをさりげなく伝える
店舗販売:トイレや壁に掲載
オンライン販売:処理中の間にストーリーを表示

想像
具体的に想像できる負の改善イメージ→トークやクリエーションを利用
この商品・サービスを購入するとこのようになるという理想とする改善後をイメージさせます。

独自
最後の独自性でやっと機能の説明をします。

まとめ
・価値とは作業ではなく提案に付く。
・お客さんが買っていることは改善である。
・改善を営業っぽくではなくつたるのが「セールス」である。
・オンライン・オフライン必ず提案フローを入れるべき
・セールスライティングやセールストークは上記の順番
・SWやSTはさりげなく見せるなども効果的


最後まで見ていただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?