見出し画像

だるまのめんたまをアクリル具で塗ってみた!

6日に群馬県高崎市少林山達磨寺で達磨を購入しました。
車は、臨時駐車場に待たずに止められましたが結構混んでたかな?
弟について行って初めて訪れた場所なので
ワクワクしました。
少林山とあるだけあって急な階段があって、
足がぱんぱんになりました。
お年寄りと運動不足にはだいぶハード❗
6号で3000円
着色と形がしっかりした立派な達磨さんを購入出来ました。

一週間立って目をいれなきゃって騒ぎだし、やっと入れました。
私が絵を趣味で描いてることもあり、旦那さんにアクリル絵の具で入れてみなよー、絵の具でいれる人あんまりいないんじゃないー?なんて言われて、得意気に塗り塗りしました。

 『楽』な一年になりますように。
 旦那さんの心が健康になりますように。
 人に恵まれますように。


筆で塗ったので綺麗に塗れました🎵

アクリル絵の具は、リキテックスのソフトタイプ、マースブラックを使いました。

不透明、半艶でしっかりこっくりいい感じです😏

絵も気楽に楽しく描く~🤩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?