見出し画像

1月11日、水道橋博士のニコ生「テレテレビジョン」に参加。ゲストは、マキタスポーツさん。

今日の起床は15時。これで疲れも解消。

高円寺に向かう。最近マイブームの一人でちょい良いところで食べる寿司。

本日の開会式もエンガワからスタート。そういや芽ネギって東京で、あんまり見ないな。大阪のほうがよく食べられているのか?!

画像3

博士がデニーズにいるらしいので「高円寺からニコ生の撮影現場一緒に行きましょう。」とLINEするが既読がつかない。相当仕事に熱中しているのか。

その間に本屋に行く。若林さんの本を買おうと思っていたが、結局買ったのは「あいつゲイだって」~アウティングはなぜ問題なのか?という本。一度勉強したいと思っていたのでこれを買って良かった。

なかなか博士から連絡が帰ってこないので電話してみると「もしもし、お疲れさまです」「せやねん。」もう、もしもしの代わりにせやねん使ってる。「今デニーズいるんですけどもう降りてこられますか?」「会場にいるよ。」「えーーーーー!行きます!」完全に博士に巻かれていた。

本日のゲストはマキタスポーツさんということで少し緊張していた。

19時開始まで、雑談。高須SANがタイに行った時のくだらない話をしてくれる。後、博士の「アサヤン」当時のくだらない話も教えてくれる。

部屋が寒いかもしれないと思いエヤコンをつける

19時前にマキタスポーツさんが来られる。2度ほどお会いしてるが、僕のことを知ってくれているのか?認識してくれているのか?!ご挨拶すると「ハイハイ!」どっちだ。

すぐにニコ生が始まる。最初は、博士の一週間を振り返るコーナー。博士と共に過ごすことが多いのでここで話が消化されていく快感はついこの前から楽しくなった。それまではやはり博士の本番始まった時のエンジンについていけていなかった。

ビールを軽くたしなみながらの配信。マキタさんの顔がどんどん赤くなっていくのが分かった。最初は、仕事が忙しくすぐにお酒が回っているのかなと思っていた。マキタさんがたまらず言う。「ちょっとごめん、カイマ君エアコン切ってもらってもいい?。このままじゃここに最後まで入れそうにないわ。」僕は大爆笑してしまった。博士、マキタさん、高須SANが横並びに並んでいて真ん中に座っていたマキタさんだけがエアコンに直撃していた。「唇もパッサパサだよ。ビールも2本も飲むつもりじゃなかったけど進んじゃって。これ、悪循環だよ。」今年一笑いました。マキタさんごちそうさまです。

画像1

その後も終始楽しすぎる現場でした。マキタさんに名前を一度だけさらっと言ってもらえたが僕の中ではすごく嬉しかった。

画像2

その後は打ち上げ一休に行く。僕らは入学したてでここで楽しんでいる。「ここで死んでもいい。」と博士が言っている(笑)

その後博士の家に行き。北野誠さんオススメの美味しぃ麦焼酎を頂く。麦だけど香ばしい。兼八より家はスッキリの飲み口。ツイキャスもやりながら博士、原田さん、カイマとはしゃぐ。

画像4

その後博士と解散して僕の一言からすき家に流れ込む。

原田さんはガッツリカレー。僕は高菜明太牛丼。原田さんに「邪道だよ。それは。」と言われるけど僕はこれが好きなんだ!

2時頃帰宅。明日は社長の枝豆さんのお家に行きます。

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,395件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?