見出し画像

【武蔵野学院大学ヌーソロジー研究所】研究動画シリーズ #017

武蔵野学院大学ヌーソロジー研究所YouTubeチャンネルにおいて、新たな研究発表動画がアップされています。
#017発表者 :川瀬統心研究員(経済学・スピリチュアル分析・社会思想関連)

タイトル:マルクス・ガブリエル『新しい実在論』から、ヌーソロジーは何を抽出するか?part2

本発表は、ドイツの若き哲学者マルクス・ガブリエルが唱えるいわゆる「新しい実在論(新実在論)」を題材にした、part.4まで続くシリーズのpart.2です。

part.2では、カント以降のドイツ観念論哲学の系譜を紹介しながら、その流れの中で、カント由来の物自体の概念が、自然科学の物質概念に置き換わっていった経緯を解説されています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?