見出し画像

【武蔵野学院大学ヌーソロジー研究所】研究動画シリーズ#021

武蔵野学院大学ヌーソロジー研究所YouTubeチャンネルにおいて、新たな研究発表動画がアップされています。

#021発表者 :天海ヒロ研究員(特任研究員・生物学・アニミズム研究関連)

タイトル:種我同型論と生成変化(前編)

天海研究員は既に生物学・自然科学・アニミズムを研究背景に「存在論的生物進化」を提唱されています。今回の発表において天海研究員は、ドゥルーズとガタリの生成変化の視点から生命論を考察した「存在論的生命論」を提唱されました。

さらに今回の動画では、``自我の多様性と動物種の多様性は環世界として同型対応している‘‘とする「種我同型論」を発表。天海研究員による新たな生命観は、生態系の存在論的な仕組みの一つを明るみに出したと言えるのではないでしょうか。

また天海研究員は、ヌースとノスの系統樹として、生物進化を「垂直進化・内骨格系」「水平進化・外骨格系」とに分類し、意識進化におけるヌーソロジー的生命進化を大変分かりやすく解説されました。

私たちに新たな知見を得る喜びを与えてくれた本研究動画は、後半へ向けて今後の展開が期待されます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?