見出し画像

追い込まれれば追い込まれる程

いつもそうだった。

私のキャパは小さい。仕事が重なってくるとテンパってくる。頭の中でグルグルと『あれやって、これやって、そしてこれも良いよね~』の繰り返し。訳が分からなくなる。だけど、それらをこなしてやり遂げた時の達成感は心地良い。考え抜いて考え抜いて出した案が結果良くなくても、やり遂げた達成感は自分の自信になる。そしてそのお蔭で次の糧となる。

テンパり具合は、前よりもコントロール出来てきたと思っている。大人になったから?色んな経験してきたから?いや色んな経験は自分の糧となっているから、いい事だ。 出来ないことは「出来ない」とちゃんと言える勇気を持てた。でも、まずは自分で挑戦してみる。というか挑戦してみたいと思っちゃう。それで無理なら「出来ない」で良いと思う。無理の範囲が人それぞれだと思うから、その無理のキャパをもっと広げれば可能になってくるんだろうな。まだまだだな自分。

ひょんなことから会社経営する運びとなった夫。目まぐるしかった数年。(いや、まだ目まぐるしいな。)一緒に仕事をしているのだけど、ひしひしと色んな事が伝わり、精神的につらい事も多々ある。夫を支える妻みたいになっているのだろうか。だけど、私は一人の一社員として会社に貢献したいと思っている。肝心な数字は作れなけど、違うところで会社のためになっているであろう…事をやっている。はたしてそれが正しいことなのかは正直わらないが、私がやりたいと思ったからやっている。こんなんではダメ?いいよね。 いやいいんだ! 私の信念は変わらない。

にしても、やっぱり色々大変~~~。仕事終わったら家事に子供の送迎にと、いっぱいいっぱいです。自分何やってるんだろう?と思うもん。    経営って大変ね。会社員の時とは違う責任あったりで、私には荷が重いけど、夫が独立したいと言った時に、腹をくくってたから、ダメになっても何とかなると思っている。というかそう思わないとやってられなぁーーい(笑) だから、違う会社で働いていた時に感じていた小さなこととか何も思わなくなった。というかそんなんでセッションしてても意味がないことがわかったから。 懐が大きくなったような気がする。色々あんまり気にしなくなった。気にしててもしょうがない結論になったから。       

はぁ~~~。苦し~~~~。何が?
何かわからんけど、、、ここ踏ん張り時だよな。と自分を励ます。いつもが踏ん張り時な気がするけど。ゆっくりしたいわ。

よし、、、、大丈夫大丈夫大丈夫!「なんとかなる!」「自分やれる~~」

やるかーーーーーーーーーーーーーーーーーー。


2021.02.23(天皇のお誕生日)おめでとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?