MIU404の最高を語りたい

 こんばんは、のいもいです。

 ついにMIU404最終回放送となってしまいましたね。
自己紹介でも書いた通り、もともと率先してドラマもテレビも見ないのですが、反動なのか、ハマった時の深さが自分でも驚くほどです。
 今回は、アンナチュラルロスを乗り越えた先にあったMIU404の個人的な最高さをつらつら書いていきます。

※以下ネタバレになりますので、未視聴でネタバレしたくない方は、全話視聴後に読んで頂くことをお勧めします。(ネタバレOKな方はどうぞ〜)

最低からの最高のバディとチーム

404号車 ダブル主人公である「志摩」と「伊吹」

 捜査一課経験があり、冷静沈着で切れ者でありながら「俺は誰も信用しない。相手も自分自身も」と言い切りまるで独りを好むような志摩。
 野生児のように衝動的で、志摩が事前調査をした際、異動前の関係者の誰もが苦い顔で「足が速かった」としか言われない伊吹。
 二人が配属されたのは、警察も働き方改革の一環で人手不足のために臨時で設置された架空の「第4機動捜査隊」で、404号車に乗るバディだ。
 1話目からまるで気が合わず、自分のやりたいようにしかやらない正反対の二人。志摩は捜一経験もあり、交番経験しかない伊吹の危なっかしさに先手を打ちつつ、伊吹の勘と五感の高さに気づいていく。

 まずもって最低から始まった二人でしたが、話が進むにつれ、志摩が「相棒殺し」と言われていた所以を、志摩の前バディの香坂の最期の功績を伊吹が見つけた所から空気が変わり、伊吹が恩人だと慕ってやまない元刑事のガマさんが犯した罪を受け止めきれない伊吹に向けて、「相棒」と手を差し出した志摩、その手をしっかりと掴んだ伊吹。

 共に、相棒として進もうというお互いがお互いの手綱を託すような印象が最高。
 ツイッター上でも #MIU404イラスト企画 というハッシュタグで様々なメンバーたちのファンアートが投稿されていますが、犬として描かれた二人もあり、とてもぴったりだと思いました。元々脚本の野木さん自身が、キャラクター設定の際に犬種で表されていたという話もあり、とてもしっくりきます。

 また、シリアスな場面だけでなく、伊吹語録とも言える独特な語感センスが特徴的で、とても頭に残りますね。
・きゅるきゅるっ
・メケメケフェレット
 つい言いたくなります(笑)

 志摩が桔梗隊長の家で一晩泊まった翌朝の「し〜ま〜、隊長ときゅるきゅる、し、た、の?」「してねえよ!」のやりとりも最高。下品にならない伊吹語録はすごいですね。
 メケメケフェレットは、久住に「メケメケ?」とネット検索させた。一瞬とはいえ、多くの人をうまく操って翻弄してきた久住の斜め上をいった伊吹語録の最高さがたまりませんでした。

401号車 もうひとつのバディ「陣馬」と「九重」

 4機捜のもう一つのバディ。こちらもだいぶ正反対。
 ベテラン刑事で、志摩と同じく捜一にいた陣馬さん。一番の年長者で4機捜の班長であり、窓から湯切りをする奇想天外な機捜うどんの作り手(?)
 対して、一番の若者でありながらキャリア組で、警察長官の息子として特別に機捜に配置された生真面目で、メンバーと一線を引く九重。
 親子ほど年の離れた二人も、やはり最初からうまくはいかず、陣馬からの飲みニケーションや筋トレの誘いも、「酒ハラにも筋ハラにも屈しません」と断固拒否していましたが、だんだんと悩みながらも馴染んでいき、博多うどんをふるまったり、陣馬の一張羅をコーディネートしたり、最終回で陣馬が重傷の際にはそばで呼びかけるなど、とても素敵なバディでした。

 私の中で特に最高なのは、やはり「顔面配備」ですね!!

 志摩が「陣馬さんは顔が違う」と言うほどの顔で、それを真似て頑張る九ちゃんは可愛かったです。
 九ちゃんが博多うどんを振る舞った際も、陣馬さんが「博多うどんはコシがねえなぁ」と言ったのに対して、まるで親子のように対等に言い返す九ちゃんは、もうしっかりバディになっていましたよね。

欠かせない存在「桔梗隊長」と「スパイダー班」

 そして、4機捜に欠かせないのは、機捜初の女隊長となった桔梗さん。とても凛として強く、泥臭い男社会の中で必死に積み上げてきた努力の人。
 息子のゆかたくんも愛らしく、重要事件の証人であるハムちゃんを保護し、自宅で三人で暮らしている様子は、隊長としての顔とプライベートの顔との対比も、つい自分を重ねてみてしまう部分もありました。

 最高なのは、アンナチュラル同様、見た目や性別、年齢関係なく、忌憚ない意見を言う所です。
 「美人隊長」と揶揄された際には「顔でやってない」。パワハラにも意見はする。志摩が自宅の給湯器修理に立ち会う話の時も「パワハラになってない?」と気にしていたりと、とても気持ちのよい役柄でした。

 また、桔梗隊長のつくったスパイダー班は、サイバー犯罪等の対策の精鋭部隊です。その中でもメガネの糸巻さんはチームに欠かせないキーマンでした。

●アンナチュラルとのクロスオーバー

 アンナチュラルの続編を希望していましたが、まさかこういった形で見られるとは思ってもいませんでした。
 実は私、3話からMIUを見始めたのですが、きっかけは「アンナチュラルのあの刑事二人が出る!」という所です(笑)コインの音楽も使われていて、アンナチュラルのサントラで聞きまくっていた私は歓喜しました。あのコインの音は、アンナチュラルのキーサウンドだった訳ですから。

 そして、まさかその後UDIラボが登場し!神倉所長が!喋ってる!坂本さんはムーミン持ってピスタチオメロンパンを惜しんでるし、電話口だけで中堂さんとわかる「クソが!」が聞けて、そしてやはりアンナチュラルメンバーが出ている時は、サントラも揃えてある。最高すぎるクロスオーバーです。
 しかも、中堂さんと捜一の刈谷さんとのやりとりを、「怪獣大戦争みたいになっちゃって」と表現する神倉さん。もう本当に会えて嬉しい!!
 ミコトは名前だけですが出ていましたし、六郎はいまお父さんで忙しいでしょうから(笑)東海林は出てきたりしないかな?と思っていたんですが、そこはまた、いつか野木さんのどこかのドラマで見れたらいいな。
 むしろ今度はMIUメンバーがクロスオーバーしてくるかもしれませんね。

●現実世界とのリンク

 記事があまり長くなっても読みづらいと思うので、今回の最後の最高ポイントはこれです。

 話中ではつぶった〜になっていましたが、現実でもツイッターで嘘か本当かわからない情報が簡単に拡散されています。虚偽通報した高校生が実名をネットで晒され、事件現場にナウチューバー絡みの人間が撮影し踏み込み、ハムちゃんの写真が偽の情報とともに拡散、起きていないテロが恰も今起きているようなパニックを引き起こし、最終的にメロンパン号がテロの犯人に仕立て上げられそうになった。ネット社会に潜む怖さを、まざまざと見せつけられた気分でした。

 RECのスイッチを入れるきっかけになった「真実を見極めたい」という言葉。主観だけでなく、客観的な視点や、使う上での知識、ネットでなんでも調べられますが、それが全て正しいとは限らない。
 そして、人の善意は良い方にも悪い方にも作用する。改めて肝に銘じたい。

 多くの人に見て欲しい。

 確かに重い部分の話もありますが、スピード感があり、引き込まれます。共感性の高い方は、体調が良い時に見る方がオススメですが、大切なことを体感できるドラマだと思っています。


 まだまだ書き足りないので、次はMIU404の闇の部分について個人的感想を書きたいと思います。
 読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?