見出し画像

Ocun/Ozone レビュー

久々に「きちんと考えて」靴を買ったので、備忘録として残します。靴選びに悩んでいる方の参考にでもなれば、なお良いです。
先に断っておきますが、一般人クライマーの考えなので、性能的な面については主観も混じっていると思ってみていただけると幸いです。

OCUNについて

今回買ったのは、タイトルにもあるようにOCUNのOzoneです。OCUNはクライミングシューズ以外にも、チョークやハーネス、ロープなどを手がける総合ブランドで、リードもやるクライマーなら、時たま見かけることもあるのかなと思います。以前はロックピラーズというメーカーで、歴史もあるブランドと言えるでしょう。シューズとしてはヨーロッパの靴らしく、足のアーチやサポートを組み込んだ作りが多く、3Force System(3FS)という足裏から足の甲までを3方向に包み込む作りのエッジングが代名詞でしょうか。日本ではあまり見かけることがなく、これは主観ですが、インドアよりも岩の印象が強いブランドかなと。

シューズを買うきっかけ

端的にいえば、「ミウラーの代わり」を探していました。ですから、乗り込みのエッジング能力とヒールの剛性が高い靴が条件でした。ミウラーはいい靴ではあるのですが、”ターンインが自分にとっては強く、小指側が痛い”+”踏むポイントが自分の踏みたい点とずれている”ことで使いにくかったのです。自分の足がローマ型で人差し指が一番長く、踏み感的には親指と人差し指の間くらいにポイントがあって欲しいのです。ミウラーのヒールに関しては全く不満はありませんでした。

検討段階

上記の要素から、以下の靴が候補に上がりました。
・スカルパ インスティンクトVS
・スポルティバ ソリューション
・オーツン オゾン(HV/無印)
・テナヤ インダロ(すでに所持)

 最終的にはオゾンの無印(赤)のUK8.5を選びました。主に履き心地で選びましたが、つま先のポイントがテナヤに近かったことと、足前方の拘束感が強く「踏めそう」と感じたのが決め手です。ヒールに関しては、ミウラーほどのソールの硬さはなく、ソリューションの横剛性もないですが、イアティーと太さが似ていることから違和感なく使えそうかなと。

実際に登ってみて

インドアで試登した感じでは、つま先は概ね期待通りで、ヒールはミウラーほどではないけれど、作りが頑丈なためかなり強くかけても撓みが少ない気がします。(横面に尖ったホールドを当てると痛いですが)
3FSはかなり強く剛性をサポートしているように感じました。足指の握り込みはできますが、横方向の拘束力が特に強いので、若干足首周りが緊張しているようでした。これは慣れで対応できそうにも思います。
トーフックは求めていませんでしたので、ラバーパッチはアッパーの保護+つま先の力を逃さないくらいに考えています。

最後に

基本的にメインシューズでなんでもこなすように登っていますが、今回は吟味した買い物なので成果に繋がればいいなと思います。「オゾンでムーブの成功率が上がった」となれば買った甲斐があるかなと。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?