見出し画像

ジャンドゥーヤチョコレート6選【ブランド別に購入方法をご紹介】

ジャンドゥーヤチョコレートを知っていますか?
独特で濃厚な風味が魅力のジャンドゥーヤチョコレート。
今回は、ジャンドゥーヤチョコレートが大好きな私が今まで食べたものをチョコレートブランド別にご紹介します。

※写真は撮影当時のものであり、現在はパッケージが変更されている場合があります

ジャンドゥーヤとは焙煎したナッツ類(ヘーゼルナッツなど)をチョコレートと合わせたイタリア発祥のチョコレート菓子


1. Caffarel

私が初めて食べたジャンドゥーヤチョコレートはCaffarel(カファレル)のものでした。試食でいただいたジャンドゥーヤが美味しくて美味しくて、すぐに虜になりました。それ以来、チョコレートの中でジャンドゥーヤが一番好きです。

お味は定番、ビター、コーヒーとあります。
他にも、タブレットタイプのジャンドゥーヤバーや、ローストしたヘーゼルナッツをジャンドゥーヤで包んだピエモンテなど、ジャンドゥーヤ関連の商品が豊富にあります。
チョコレートが入っている缶も可愛くて集めたくなりますよね。

購入方法:Caffarelは神戸に本店があり、実店舗とWEBでも購入ができます。取扱店舗も多く(雑貨屋さんやスーパーでも見かけます)手に入りやすいのではないでしょうか。

↓日本語の公式WEBサイトはこちら
https://www.caffarel.co.jp/

2. VESTRI

VESTRI(ヴェストリ)は金色のスプーンで掬って食べる、贅沢なジャンドゥーヤチョコレートです。
缶入りの他にも、ジャンドゥーヤチョコレートの定番、三角柱の形をしたジャンドゥイオッティもあります。

またフレーバーがとても豊富です。
私はフィオレンティーナ(スタンダードなミルク)、ピスタッキオ(ピスタチオ)、ランポーネ(ラズベリー)の3種類を食べたことがあります。

購入方法:実店舗はありませんが、取扱店舗やWEBで購入をすることができます。私は百貨店のバレンタインの催事(サロン・デュ・ショコラ)でよく購入をしていました。

↓日本語の公式WEBサイトはこちら
https://vestri.jp/

3. Silvio Bessone

Silvio Bessone(シルヴィオ・ベッソーネ)もサロン・デュ・ショコラでよく購入していたジャンドゥーヤチョコレートです。
クラシコ(定番:金色)、ネイ(ビター:黒色)、リピエノ(ミルク:ピンク色)と種類があります。個人的にはビターなネイが好きです。一番甘く感じるのはミルクのリピエノです。

購入方法:日本での実店舗、公式通販も無いようなので、催事(バレンタイン・イタリア展)などで購入をするしか無さそうですね。

↓公式WEBサイトはこちら(日本語対応は微妙?)
https://silviobessone.it/it/

4. BOELLA &SORRISI

BOELLA &SORRISI(ボエッラ&ソッリィーズィ)のジャンドゥーヤチョコレートもフレーバーが豊富です。
ピスタチオやキャラメルなどのフレーバーがあり、私が食べたのはクラッスィチ(定番)、サラーティ(シチリア産フレーク海塩)の2種類。
定番はもちろん美味しいのですが、塩味も美味しかったです。
個人的にはコン ボローロ キナート(ダークなワイン風味)のフレーバーがとっても気になります。

購入方法:日本での実店舗、公式通販は無いようです。
取扱店舗を探して購入するしかなさそうですね。私はイタリア料理店で購入をしましたが、最近品切れで見かけません。残念・・・。
サロン・デュ・ショコラに出店がある年もあるようなので、そのタイミングで探すしかなさそうです。

↓公式WEBサイトはこちら(日本語未対応)
https://www.boella.it/

5. Venchi

ジャンドゥーヤチョコレートだけではなくジェラートでも知られているVenchi(ヴェンキ)。
私の住んでいる地域には実店舗がないのでWEBで購入しようかと思っていたところに取り扱いのある店舗を発見して購入をしました。食べてみたかったジャンドゥイオットは無かったのですが、ジャンドゥーヤ N.3 ウィズ ヘーゼルナッツを購入しました。次は5種類あるジャンドゥイオットを食べ比べてみたいです。

購入方法:実店舗も関東や関西に複数あり、WEBでも購入をすることができます。私は取り扱いのあるスーパーで購入をしたので、バレンタイン時期には取扱店舗も増えそうなので探してみてはいかがでしょうか。

↓日本語の公式WEBサイトはこちら

6. Socado

今回ご紹介したジャンドゥーヤの中でSocado(ソカド)が一番のお手頃価格!値段を気にせずに気軽に楽しめます(先にご紹介したジャンドゥーヤは何だかんだ高級チョコなので)。ジャンドゥーヤをまだ食べたことがないという方はお試しで買ってみるのは良いのではないでしょうか。

購入方法:日本での実店舗や公式通販はありませんが、スーパーや輸入食品の取扱があるお店で購入ができます。通販サイト(Amazonや楽天)でも見かけたので、ネットで購入ができる方ならば割と簡単に手に入るのではないかと思います。

↓公式WEBサイトはこちら(日本語未対応)
https://www.socado.com

終わりに

今回ご紹介をした中に皆さんのお気に入りのチョコレートブランドはあったでしょうか?
この他にも皆さんのお勧めのジャンドゥーヤチョコレートがあれば、ぜひ教えてください。

ご覧いただきありがとうございます!「スキ」ボタンを押してもらえたら、とっても励みになります。