見出し画像

Nuclear Blaze RTAのすゝめ

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

この記事は私がspeedrunを走っている「Nucler Blaze」について、簡単な解説を交えながらRTAのポイントを備忘録的にまとめている内容です。

観る人、走る人、知りたい人に届きますように。

※スクショは追って追加します

準備

Livesplit

導入は参考になる記事がたくさんあるので探しましょう。
私はこの記事を参考にさせていただきインストールしました。
http://takahashi-kataru.com/article/185264681.html

で、NuclearBlazeには超優秀なsplitとautosplitterが準備されています。
speedrun.comのNuclearBlazeのページにある"Resource"からダウンロード可能です。
https://www.speedrun.com/nuclear_blaze/resources

General Rule

このゲームのSRCモデレーターの方は非常に真面目で合理的な思考を持った方です。
そのモデレーターにより作成されたルールがこちらです。

-Do not use any modification to the game's data/files that can only be done outside of the game itself or any third party programs that could affect the game I.E. trainers, cheat engine, macros, editing game files, etc.

-Video recording is required for all submissions, game footage must be as clear as possible, no obvious jumps, splicing, time spent AFK'ing etc. Do not obstruct or obfuscate the screen with anything short of Livesplit or stream alerts/chat, and keep those as out of the way as possible. Use the following as a guideline, keep the marked areas clear: https://imgur.com/a/tcrh0L8

-Sound effects are required to be on, music is optional.

-The "speedrun timer" option should be on at all times, failure to not have it on can be grounds for rejection.

-Runs featuring irreplaceable tricks or glitches may be rejected at moderation discretion.

-Runs must be performed by only one (1) person.

-Spamming pause or too much time spent in the pause menu is grounds to reject your run unless it's being done to perform a replicable trick.

-Uploading runs to youtube is not required, but greatly appreciated, as Twitch vods have a habit of going away and can be harder to load/watch.

For questions and clarifications, contact one of the game's moderators.

https://www.speedrun.com/nuclear_blaze より出典

訳しますと、

  • ゲーム内タイマーの表示は必須

  • 必要な項目が隠れてはならない

  • 難易度設定が確認できるように

  • 動画はtwitchじゃなくてYoutubeで

と、シンプルではありますが明言をしてくれています。実際イベントではこの辺りを省く事になりますが、普段の配信ではこの辺りちゃんとルーティーンしてます。
(呪文みたいなものです)

Category

このゲームのspeedrunカテゴリーについては

  • 難易度:Classic または HMB

  • スタート:NG または NG+

  • 達成度:Any% または Save the Cats

この項目の掛け算でバリエーションがあります。
ではこの違いを見ていきましょう。

難易度:Classic/HMB

ゲームの難易度設定とは別に、難易度別ゲームモードとして2つのモードがあります。

Classicはリリース時から実装されていた通常のモード、HMB(Hold My Beer、日本語名「むちゃくちゃ」)は1.5.0のVersion upで追加された高難易度モードです。
※後で師匠さまから教えていただいたのですが「馬鹿なことや大胆なことをする」というスラングだそうです。さながら「思いつき」みたいなモード…

HMBの特徴を列挙すると

  • 随所でタレット(自動小銃)が稼働

  • 延焼スピードがClassicとは別格に

  • 本来のルートとは異なる配置、崩落箇所

文字にすると「なぁんだバリエーションか」と思われますが実際にプレイすると初見では吐きます。言い過ぎました、それくらい難しいです。

Hold my Beer、すなわちビール片手に酔狂でやったんじゃないかというギリギリの難易度。プレイしてて嫌になる事うけあい、なやつです。

ただでさえ最短クリアが求められる難易度でRTAをするのは大変にしんどいですが、そこは大好きなゲーム故に乗り越えるしかないのです。

スタート:NG/NG+

これもよくある分類ですが、NBでは大きな違いがあります。
このゲームは道中にあるアンロックアイテムを回収する事でプレイヤーの能力が広がり、より対応力のある消火プレイが可能になります。

「回避」「ラダークリップ」「傘」「タンク容量+」
などと言った装備が既にあるかないか、という違いです。

NewGame+ではそれらを全て所持した「歴戦の消防士」(勝手に名付けた)としてゲームスタートする事ができます。

よく考えてみてください。

梯子の途中から放水不可/斜め上に放水不可/自分を守る放水(傘)不可/ローリング不可/水タンク量デフォルト


という状態でステージを追うごとにアイテムが手に入るNG、普通にゲームをするにはとても魅力的なレベルデザインですね。RTAにおいてはやめろくださいな難易度になって哀しいやつです。

この二つがカテゴリーとして存在します。

達成度:Any% / Save the Cats

ゲームクリア時の達成度でもカテゴリーが分かれます。
このゲームにはイースターエッグや隠し要素がありますがその一つが「猫」です。

<画像準備中>

全23エリアにて火災から逃れ隠れている猫を16匹救出するカテゴリーとなっており、タイマーストップ後(前でも良いとは言ってるけれど普通は後)に隠し部屋に入り、全救出を証明する事が必要です。

<画像準備中>

通常のカテゴリーには無い癒したっぷりなプレイが観れる事が魅力ではありますが、プレイしている側としては完全な「寄り道」であるため、チャート構築への影響が多大にあるとかないとか…

現在はこのSave the Catsにチャレンジしています。

基本テクニック

このゲームは非常に操作に対する手触りが良く、少ないボタンながらも思わずコントローラーに力が入ってしまう、そんな造りとなっています。

移動

前方ローリングが最速ではあるのですが、出始めに若干のタメ、着地後の滑りがあるなど少々クセが強いため「制御」が必要になります。

ローリングのポイントとしては

  • 空中と地上、それぞれでの回避の軌道を把握する

  • スライド入力(ジャンプ出始めを回避でキャンセル)に慣れる

  • 軌道の制御として、ローリング後にキーを逆に入れるなとで飛距離調整をする

などが挙げられます。慣れましょう。

放水

こちらもこのゲームのクセあるポイント。
水は「ちゃんと重力の影響を受けます」。つまり放物線を描くという事です。
その恩恵を受けられるのが中距離での斜め上放水です。確かに普通に放水すると放物線の着地点だけを消火できそうですが、実際にやってみるとわかりますが水が重力で散ったところもきちんと水の判定があります。
これもうまく活用すると手早く消火ができます。

あとはひたすらタンク残量に気を配りましょう。
水が尽きたらそれだけでロスです。その時はどうするかって?「下放水の傘を接近して使ってください」。

RTAテクニック

リセットスキップ

マストのテクニックです。
ステージにはリスポーン(復活)ポイントが複数設定されており、炎に触れるなどプレイヤーをミスした際にそのポイントから再開されます。
(目印は画面右に緑文字で表示されるメッセージ)

ですが炎の消火状況が完全にミス前に戻るわけではなく「復活したポイントに応じた消火状態」で再開します。

つまり自らリセットして「悪さができます」。

何かというと「消火してない炎を無かったことにする」などというステキな恩恵を受けられます。
操作については簡単で、リセットに対応したボタンを素早く2回押すだけです。

段差・ハシゴへの対処

段差についてですが、このゲームの段差は非常に登り易く作られています。
ある程度引っかかってしまう、もしくは段差に身体の半分くらいが被さっていればキーを入力したままにする事で強引に登れます。
その反面、登りたくない段差には要注意で、段差に重なっているときキーをニュートラルにしておく必要があります
最初にゲーム自体のクセとして理解しておく必要があるポイントです。

次にハシゴですが、登りが非常にモサッとしています。ポイントとしては

  • 登る時は極力ジャンプをして途中から登る

  • 登り切った瞬間にローリングをしてモーションをキャンセル

  • 降りる時は方向キー+ジャンプで滑り降りる(飛び降りる)

  • 降り切ったときもローリングなどでモーションをキャンセル

という具合です。

最後に

そこまで凝った仕様やテクニックがあるわけではないですが、完成度の高い操作性とレベルデザインのゲームなのでしっかりと上達を体験出来るのがNuclear Blazeのスピードランの魅力だと私は思っています。
カジュアルにも挑戦しやすく、真剣にも取り組み易いので是非とも挑戦してみてください!

不明点あれば、私のんりずまでお声がけくださいね!↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?