見出し画像

配送手配の手間もなく幹事にも嬉しい、素直に「食べてみたい」と思えたサービス。

今回インタビューさせていただいた、さくらインターネット株式会社さんは、これからの新たな働き方に向けて、東京支社のオフィスを半減し『業務のための場』から、『コミュニケーションやイノベーションを生むための場』へと再構築をしたり、代表取締役社長の田中邦裕さんが沖縄に移住するなど、テレワークに積極的な様子が伺えます。
そのような中で、10月の内定式もオンライン化となり、nonpi foodbox™をご利用いただきましたので紹介させていただきます。

幹事様:さくらインターネット株式会社 ES部 弓場 淳代さん 奥畑大介さん
開催人数:11名(内定者)
会の趣旨:内定式懇親会
ご注文プラン:内定式プラン

今回、オンラインでの懇親会を実施するに至った背景をお聞かせください

弓場さん:例年の内定式は東京支社に内定者が集まり、内定式後にはホテルディナーの懇親会を開催していました。今年は、コロナの影響でリモートワークとなり働き方が変わったことで、オンラインでの懇親会の実施を決めました。

これまでどのようなオンライン飲み会を実施されてましたか?

奥畑さん:各自で料理を持ち寄って、経費精算にしたり。部門ごとで変わってくるのですが、人事部では1〜2ヶ月に1回やっていた時もありました。
たまに社長から声が掛かり、100〜200人の単位で開催しましたね。こちらは飲み会というよりも社長の話を聞くことがメインでした。

nonpi foodbox™ を知ったきっかけ、決め手になったポイントを教えてください

弓場さん:予算の中で懇親会をどう開催するのか、食事はそれぞれ持ち寄るのか等を考えていました。その中で、『内定式×フード×お届け』というワードでインターネット検索していたら、たまたま目に止まりました。ドリンクだけの配送や食事だけの配送というのは見つかったのですが、nonpi foodbox™のようなドリンクと食事がセットになっているものが、なかなかなかったので。
ただ、不安もありました。注目されているサービスなのは分かったのですが、注文してみて実際に届いたら想像とは違うものが届いてしまうのではないかな…と。
でも、調べていくうちに素直に食べてみたいなと思いました。個人宛にそれぞれ配送されることや、届け先住所入力の手軽さ、支払い面などが決め手になりました。

奥畑さん:私個人としての決めてはお茶漬けですね(笑)こんなのあるんだ!と。インパクトあるなと思いましたね。

弓場さん:あと、内定者へのメッセージカードやクッキーに弊社のロゴを印刷していただくなどのサービスがあり、これは内定者が喜ぶだろうな〜と思いました。

幹事として、nonpi foodbox™を利用した感想をお聞かせください

弓場さん:食事やドリンクが届いたこと自体を喜んでもらえた印象です。事前に試食(トライアル)しておらず、味など分からなかったのですが、担当営業さんから送られてきた画像はホームーページで見たまま美味しそうで、ボリュームもあり参加者に満足してもらえたので良かったです。
申し込みも簡単で、配送手配の手間もや住所の取りまとめも不要ですしドリンクが各自で選択できるのも良かったです。

オンライン懇親会の様子や、苦労した事など次回に向け改善するポイントはありますか

弓場さん:内定式には社員200名と内定者11名が出席し、その後の懇親会には社員30名が参加しました。懇親会自体は1時間半でしたが、その前にワークショップをしていたので内定者同士はそこで懇親も深めていました。
懇親会は、ブレイクアウトルーム機能を利用して2分割し、各グループに配属先の部長が入りました。ここでは、配属先の話やワークショップの話で盛り上がりました。
また、事前に背景設定を自己紹介が映るものにしていたので、インタビュー形式で楽しめたと思います。

画像2

※趣味や特技などを背景画面に設定

弓場さん:今回、前半は役員の話がメインだったので、時間配分は難しいなと感じました。1人しか話せないことの難しさやブレイクアウトルームの使い方の工夫も必要ですね。

今後もオンラインでの懇親会を会社として実施していきますか

弓場さん:入社式もオンラインになるかなと思ってます。オンボーディングという視点でのイベントみたいなものも考えています。ランチ会なども良いですよね。nonpi foodbox™が便利なので社内ブログでお知らせしようかなと思います。

nonpi foodbox™に今後期待することはありますか

弓場さん:秋の味覚プランというのも拝見しましたが、そのような感じで季節に合ったメニューが更新されていくと良いですね。あとは、『忘年会クイズクッキー』というのもあるようですが、飲み会をする時にこういう話題になるものがあるのも良いですね。人数によると思いますが、ひとつのコンテンツになり話題性にもなります。
そのほかに、ファシリテーションに適したコンテンツの提供もあると嬉しいですね。

画像3

今回、さくらインターネットさんのお話の中で「想像とは違ったものが届いたらどうしよう」という不安を抱いていた事をお聞きしました。
既に700社を超える企業様にご利用頂いていますが、《新しいサービス》ということもあり幹事様の心配も尽きないと思います。食にはこだわりと自信を持って提供しておりますが、何かご不安な点などありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。受付・企業様担当が丁寧に対応させていただきます。


画像3

さくらインターネット株式会社
1996年の創業以来、データセンター事業を中心とした高品質なインターネットサービスの提供に努めている。以降、インターネット環境の変化とともにお客様のご要望にお応えする多様なサービスを開発し、お客様のビジネスを支援。現在も、絶えず新たな事業の実現に取り組んでいる。

参考1:さくらインターネット株式会社 プレスリリース
参考2:日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?