2023年1月下半期の曲

あけましておめでとうございます

Unwelcome School 

 最近やたら人気のスマホっゲーム、ブルーアーカイブのBGMの中でもネットミームとして大ブレイク(?)したUnwelcome School です。
私はこの作品やっていないのでどういう場面の楽曲なのかは分かりませんが、ネットミームで10000000回聴いた冒頭部分だけでもやや良曲の匂いがしていました。後半の1:13秒辺りの盛り上がり方すっごくて下半期になって鬼のようにリピートしています。
普段はこうしたインスト曲は聴いていないのですが、これを機に来るかもしれないです。インスト曲ブームが。


スターナイトスノウ -Orangestar、n-buna

 2曲目は雪ミク2017楽曲より、スターナイトスノウです。
雪ミクとは:『「雪ミク」は、北海道を応援するキャラクターです。2010年の『さっぽろ雪まつり』で"真っ白い「初音ミク」の雪像"を作ったことをきっかけに誕生しました。それ以来「雪ミク」が主役のフェスティバル『SNOW MIKU』を毎年北海道で開催しています。(雪ミクHP引用)』←そうなんだ
イントロからもうギターが…..。盛り上がりすぎず、安心感を感じるような印象があります。
サビのフレーズ「積もっていく想い出がずっと何年も重なって」、雪とともに積もり今後も増えていく雪ミク、初音ミクの楽曲、それらを「地球を覆うまできっと愛を歌うよ」と続けています。新世代の歌姫、初音ミク。世界中の人々へ歌声を届かせるという初音ミク本人の思いが込められているようでなんかこう..グッときますね。
Cメロ「積もっていく想い出に息苦しくならないよう せめて僕ら今日もただ今日を生きていくんだ」、歌詞が良すぎオ….。私たちの想い出というものは輝かしいものが多くあります。そんな想い出たち(=過去)に囚われずにただ今日を生きていこう、というメッセージを「積もっていく」だの「息苦しく」だの、雪と絡めて表現してきてヤバいです。夏のイメージが強いボカロP二人組、今後も冬ソングをチラチラ出してほしいですね。


イフ -MORE MORE JUMP! × 初音ミク

 プロジェクトセカイ実装楽曲より、イフ です。歌声がキレイすぎて耳が大変なことになってしまいました。とにかく歌声がすgggggggggggggggです。「生まれた意味も 死ねない理由も いつかは見つけられるかな」が冒頭からきて(アイドルユニットに歌わせる曲..?)と思っていました。そんな考えを吹き飛ばすほど声が良い………。
歌詞も良くてですね、特にラスサビ「歌じゃ人生も何もきっと救えない でも君のために歌いたい」がお気に入りです。歌に対して全幅の信頼を置いてはいないけれども、歌いたい。それを歌の最後「この命に価値がないとしても 世界は美しいんだから 生きていこう」とつなげていくの、すごくMORE MORE JUMP!感もあるしユリイ・カノン感もあって好みです。両者とも儚げながらも胸をアツくしてくれるパワーを持っている(という解釈)ので今後も楽曲提供お待ちしております。


おしまい
3月7日に川崎チネチッタで開催されるVのイベント、「さなのばくたん。-ハロー・マイ・バースデイ」に当選しました。おめでとうございます。ありがとうございます。このライブで初披露される楽曲を私の推しボカロP、いよわさんが提供するということで初めてVのイベントに行ってきます。そもそも川崎ってどこなんだ、って感じですが行くからにはしっかりセトリの予測、予習をして楽しんできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?