見出し画像

ティムタムに魂を縛られている話

ティムタムに狂わされている。

きっかけは今の出向先の課長がオーストラリア土産にティムタムを何箱も買ってきて、みんなで食べていいよって会社の冷蔵庫に入れていたこと。

これ↓↓↓。オーストラリアでシェア56%のチョコレートお菓子。

お土産で初めて食べたけど、上手い。やばい止まらなくなる奴だ。しかし世はテレワーク時代、冷蔵庫内のティムタムの在庫はなかなか減らない。

ティムタムに出会ったしまった、ならば私もティムタム布教すべく、出社時会う人会う人に、速く食べた方がいいですよ。食べとかないと誰かがいっぱい食べちゃって無くなっちゃいますよと助言している。(隠すまでもなく、私なんだけど。白状すると1人で5個くらい食べている。だってみんな全然食べないし、出社しないんだもの・・・。本当にごめんなさい。)

流石に全部食べるわけにもいかないので、コレ系のお菓子は絶対KLDIにあると確信して近場のイオンモールのKLDIに行ったら案の定あった。さすKLDI。

お土産はCHEWY CARAMEL(キャラメル)フレーバーだったけど、たくさんフレーバーがあることもKLDIが教えてくれた。余談だけどKLDIの入り口でもらえるコーヒーって砂糖抜きでって言えば砂糖抜きにしてもらえるんだね。前に貰っていた人が砂糖抜き頼んでいたよという話を妻から聞いて初めて知った。

さてティムタム。今更だけどなんだこの言葉の良い響きティムタムティムタム。ラタタタムとちょっと似ている気もする。
どうしてくれよう、毎週(3週間連続)KLDIに行っています・・・。
かつて、3週連続でイオンモールに行ったことがあっただろうか。いや無い。苦手な車を3週連続で運転して、毎回イオンモールに迎うことがあっただろうか。いや無い。

ティムタム買った側から瞬で無くなります。1時間前に買ったんだけどなあ・・・って。2箱買ったんだけどなあ・・・って。1個100キロカロリーくらいあるんだけどなあ・・・って。(大体1箱に9個~11個入っています。そりゃ毎日ちょっとだけどランニングできるようになったけど痩せないわけ。カロリーだけ見れば寧ろランニング量が足りない・・・。)

いまや毎週ティムタムを求めてイオンモールに引き寄せられています。
早く、本当に誰でもいい、早く、会社の冷蔵庫にあるティムタムを全部食べて私を助けて・・・。出社して冷蔵庫にあるティムタムを見る度にティムタムを思い出し、終末にイオンモールに行ってしまう。

キャラメルとオリジナルが好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?