見出し画像

私がいかにして美容院ジプシーを卒業したのか


こんにちは。ののむらです。
美容院探しって難しいですよね。それもそのはず、美容院は日本全国になんと25万件もあるんです😮(2022年の調査による)
こんなにたくさんあると、自分にあった美容院を見つけられず、色んなサロンをフラフラしている人も多いんじゃないかと思います。
私も通い続ける美容院を決められず、美容院ジプシーを続ける一人でした。
今回は、そんな私がどうやってお気に入りの美容院を見つけ、美容院ジプシーを卒業したのかについて書きたいと思います。

最初に

ののむらについて
関東近郊在住の30代女性です。
美容院ジプシー歴は20年ほど。今の美容院には1年ほど通っています。
美容はほどほどに好きですが、マニアックに突き詰めたり、流行にガンガン乗っかるタイプではありません。
アトピーによる頭皮の荒れと癖毛が悩みでしたが、今の美容院に通い始めてから解決しました。

基礎知識を身に着ける

美容院探しをする前に、まず髪やヘアケアについての知識を勉強しました。
なぜかというと、

  1. 美容師さんの言葉が、ただの営業のための言葉なのか、信頼に足るアドバイスなのかを見極めるため

  2. 美容院のケアだけに頼るのではなく、自宅でも適切なケアをするため

✨1について
自分自身がある程度の知識を持っていないと、美容師さんや周りの友達、インフルエンサーなどの言葉に振り回されてしまいます。あやふやな情報に振り回されると、時間もお金もなくなりますし、髪に余計なダメージを与えてしまうこともあります。プロ並みじゃなくていいので、基本的なことを学んでおくことで、余計な出費や髪へのダメージを負わずにすみます。
バズったケア用品を試したけど自分には合わなくてがっかり…となるのを減らせます!

✨2について
美容院に行くのは月1~数か月に1回。でもホームケアは毎日する。つまり、いくら美容院でいいトリートメントをしても、自宅でのケアがダメだと、髪はどんどん傷んでいきます。
なので、髪はどんな時にダメージを負うのか?どんな扱いかたが適切なのか?を知ると、毎日のダメージを減らすことができます。

そうは言っても、どうやって勉強すればいいの?🤔という人のために、個人的オススメ動画を貼っておきます。


東京で美容師をしている名村武彦さんの動画です。私の髪の知識は8割方名村さんのYouTubeとブログで学んだことです。笑

自分が美容院に求めていることってなに?

美容師というのは技術職です。技術なので当然上手い下手・得意不得意があります。カラーにこだわりたい人がカットに自信のある美容師さんに担当されたり、最先端の流行を求める人がケアを第一に考える美容師さんに担当されたりすると、ミスマッチが起きます。
そうならないために、あなたが美容院になにを求めているのかをハッキリさせておくことが大切です。

  • 髪のダメージが気になる

  • おしゃれなカラーにしたい

  • 似合う髪型にしてほしい

  • 癖毛をどうにかしたい

  • 休みが不定期なので、予約がとりやすいところがいい

…などなど。思いつく限りの希望を書き出して、その中から優先順位をつけていきます。
私の場合はこのようになりました。

  1. アトピーで頭皮が荒れているので、頭皮ケアができること

  2. ツヤツヤで手触りのいい髪になりたい(=ヘアケアと縮毛矯正が得意な美容院)

  3. 自宅から一時間程度で通える範囲内

1と2はの条件はどちらもケアに関する項目なので、ここを重視して探していくことになります。

美容院を探そう

いよいよ本題です。先ほど洗い出した自分の要望にあう美容院を探していきます。ここまで書いておいてなんですが、人によって求める条件が異なるので、探し方も若干変わってくると思います。一例として、私の手順を紹介しておきます。

私の場合はケアを重視しているので上記の名村さんにお願いしたかったのですが…3の条件に引っかかる&現在新規の予約を受け付けていないということで、他の美容院を探すことに。
名村さんと似たような考えの方に担当してほしかったので、名村さんがインスタでフォローしている美容師さんの中から、通える範囲の美容院をピックアップ。この時点で5件ほどに絞られました。
その5件のWebサイトや美容師さんのSNSをチェックして、一番理想に近い美容師さんを見つけ出しました。

↑こちらの動画も参考にどうぞ。
補足的に、いくつかのお悩みごとに探し方の例を記載しておきます。私の髪質や求めることとは違うので、あくまで参考程度に。

  • 髪のダメージが気になる → ケア重視の美容院。SNSやWebサイトで施術内容や日常のケアについて説明しているところを探す。

  • おしゃれなカラーにしたい → カラーリストが在籍している美容院を探す

  • 似合う髪型にしてほしい → 似合わせカットを謳っている美容院・イメコン系の資格を持っている美容師を探す

  • 癖毛をどうにかしたい → ストレートにしたいなら、縮毛矯正がうまい美容院を探す

  • 休みが不定期なので、予約がとりやすいところがいい → ホットペッパー等予約の空き状況を確認できるサイトに掲載しているチェーンの美容院を探す

  • 子供がいて預けられない → キッズスペースのある美容院をホットペッパーやGoogleで検索

アトピーの人に向けて

一口でアトピーといっても、症状には差があります。
湿疹が出ていたり、出血があるような場合は、かかりつけの皮膚科でシャンプーを紹介してもらうことをおすすめします。ドラストで売っているシャンプーはアトピー肌には洗浄力が強すぎて、症状が悪化する可能性が高いです。
サロン品では、アジュバンのシャンプーがおすすめです。アトピーの人でも使えるシャンプーをコンセプトに作られたブランドです。私も半年ほど使っていますが、使い始めてからかゆみが減り乾燥しにくくなりました。取り扱いサロンを公式サイトから検索できるので、美容院探しが楽にすみます😂

終わりに

髪や頭皮は個人差が大きく、求めていることも人それぞれです。使える時間や金額も、こだわりかたも人によって違います。自分がなにを求めているのかにしっかり向き合うことで、美容院探しの指針ができます。個人の相性もあるので、一件目からいい美容師さん/美容院に出会えるとは限りませんが、指針さえあれば、美容院探しはぐっと楽になります。

私は元々美容院が苦手で、美容院からの帰り道はいつもぐったり疲れていました。でも今は美容院にいくと髪がきれいになるし、担当の美容師さんを信頼しているので、予約の日が楽しみになりました😊
この記事を読んだあなたが、素敵な美容院と美容師さんに出会えることを祈っています。

おまけ

美容師さんとおしゃべりしたくない!美容院怖い!という人へ。
「よくある質問」と質問する理由について知っておくと、少し楽になるかもしれません。

「今日はお休みですか?」 → 仕事や予定がある場合、終わりの時間に間に合わせないといけない。時間に余裕があるのか、ないのかを確認するための質問です。

「このあとの予定は?」 → スタイリング剤をつかってしっかりセットしたほうがいいのか、帰ってシャンプーしなくていいようにアウトバストリートメントだけで仕上げたほうがいいのか?を決めるための質問です。

「仕事はなに?」 → 職種によって髪色・髪型の規定がある場合があります(銀行員や公務員など)。規定を守ったスタイルを提案するための質問です。

上記のような聞き方をせず、ストレートに質問してくれる美容師さんもいますし、”会話なし”を売りにしている美容院もあります。美容院は長いと数時間滞在する場所なので、居心地よく過ごせるサロンが見つかるといいですね。

長い記事を最後まで読んでくださってありがとうございます!
少しでもお役にたてればうれしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?