3月4日〜3月10日 (5)

本日はリバーサルオーケストラの第9話。

3月8日 リバーサルオーケストラ (9話)

・初音に告白した朝陽でしたが、朝日からの返事は「辞めておいた方がいい。あなたの思っているような人間じゃない」とふります。「じゃあ、どんな人間なんだよ!!!!」とベット上で叫ぶ初音が可愛かった。初音もちゃんとした恋する乙女でした。納得できない初音は朝陽に猛アタックを続けていきます。完全に恋する女の子って顔してます。
・リツイート作戦、ステッカー貰えても嬉しいってならないから自分は動かないかも(あくまでも個人意見) 酒粕ハンドクリームのプレゼントは欲しいかも。パッケージはスーパーダサいけど(笑)
・小野田さんの手作り着ぐるみ。初音たちを見つけて走るの流石に怖かった。着ぐるみが走ってるんだもん。恐怖でしかない。しかし、SNSで反響を呼びました。
・ヨーゼフの彼女、日本人でした。
・チケットはめでたく完売と言いたいところでしたが、「満員になることはない」と本宮。また何かを企んでいます。裏切り者・第二ヴァイオリンの土井が満員になるように操作した?
・チケットの印字ミスが発覚。開演時間の1時間遅れ。土井さんがうっかりと「策略」とこぼしてしまいます。玉響を守るために本宮の話に乗っかっちゃった土井さん。別に裏切ったわけではなかったです。藤谷さんと玲緒さんの結婚情報向こうに漏らしてどうしたかったんだろう?玉響を守りたい、子どもたちにカッコいいパパの姿を見せたい、土井さんの内に秘めてる闘志。土井さんのこと好きになりました(笑) 最終回前だけど。で、週末はお料理男子。
・渋い低音ボイスって犯人本宮一択じゃん。
・朝陽と一緒に帰れなかった初音、舌打ちしちゃいます。朝陽も断るにしても返事が早すぎ。
・18時始まりだと思い込んでいる3割くらいのお客様を予定通りの時間に来させるために懸命に動く玉響の面々。当日も動きはしますが集客率はあまり良くなく。本宮の大人気ない悪戯のせいで解散なんて絶対に嫌だ。
・チャイコン、初音が生き生きしてました。運命、穂刈さんのオーボエソロ、良かったです。(今までもずっと良かったけど) 今回も演奏シーンたっぷり。運命って途中から穏やかになるんだ。あの冒頭のジャジャジャジャーンのイメージが強すぎるので意外でした。始まり方は絶望な感じなのに希望が見えるような終わり方でした。玉響が1つになってます。
・あとちょっとで満員だったのに…。たったの5人、許してよ…。小野田さんは何一つとして悪くありません。手作りの着ぐるみ作ってまで宣伝したんだよ。
・定期演奏会の反響で解散は撤回。玉響の演奏が市民の心に響きました。いざ、こけら落としの演奏対決へ!
・高階の理事長と握手する朝陽。ここに来て裏切り…?

p.s.

記事が溜まりに溜まってきて…。早く繁忙期終われ。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,436件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?