7月1日〜7月7日 (2)

本日から夏ドラマ編スタート。本日は『CODE』と『初恋、ざらり』の初回。

7月2日 CODE (初回)


最近『シグナル』を見終わったばかり。"坂口健太郎、また不幸背負う設定じゃん…"って思いました。ちゃんと幸せになってくれればそれで十分。今回もこの枠完走できそう。

・恋人・悠香から妊娠を告げられ、プロポーズするよりも先に"いい父親にならなきゃ"って口走る二宮。ワインを飲まない時点でそんな気がしてはいたけど、いきなり"この関係をやめにしたい"って言われたら真っ先に別れを想像しちゃう。
・ベビー用品を探しつつも悠香が戻ってくるのを待つ二宮。そんな最中に悠香はエレベーター落下事故に巻き込まれ…。そもそも担当していたひき逃げ事件のことで夜に呼び出されたのが罠なのか?電話で呼び出した人間が事故を仕掛けた?業界の方々、坂口健太郎に不幸背負わせすぎです…。
・どんな願いも叶えるアプリ"CODE"。しかし、一度叶えると任務を遂行しなきゃいけない。二宮の最初の任務はアタッシュケースを指定の場所に運ぶこと。それと同時進行で動いていた同アプリ利用者の仲川。アタッシュケースの中身は目出し帽と拳銃。彼への任務は現金輸送車へ強奪を働くこと。そんなことをしたら犯罪だ!と逃げ出す仲川ですが、任務が失敗に終わると制裁が降される…。願いを叶える代わりにそれなりの代償を支払ってね♡的なシステム。
・次回から本格参戦しそうな染谷将太と堀田真由の教場コンビ。松下奈緒も最後にちょろっと出てきたけど役どころが分からない。こういう時って大抵親友が怪しい。

7月7日 初恋、ざらり (初回)

タイトルからは想像できないほど内容はヘビー。ざらりってどんな感触なんだろう…?小野花梨ちゃんの快進撃まだまだ止まりません。今回の風間くんは良き。

・障がい者であることを隠して昼の仕事を始めた有紗。AMって何?分からないけど周りは忙しい〜な時に現れた岡村。これは良い風間くん。風間くんはこう言う優しさ100の役の方が断然似合う!岡村に一目惚れしちゃった有紗。説明も分かりやすい。
・間違った髪のくくり方をしちゃって先輩社員から注意を受ける有紗。説明を理解できた有紗に"えらいぞ〜!"と褒める優しさよ…。見習えよ、先輩社員。
・自分のせいで岡村さんが怒られている!謝らなきゃ!岡村の帰りを待ち続けた有紗。
・思わず出ちゃった、好きです。からの唐突のキス。

p.s.

裏でいろんな作品を並行して見ていたのでちょろっと感想を。

first love (深田恭子×渡部篤郎) (完走済)
去年やっていたsisterから過激度を差し引いた感じの渡部篤郎の奪い合いドラマ(笑) うじうじうだうだしている渡部篤郎を見れるのはこれだけ?

とりあえず話の内容全く違うけど佐藤健×満島ひかり版のfirst loveが見たくなった。

知ってるワイフ (完走済)
こんな人生嫌だ!って言ってタイムリープ(?)して過去を変えたのに結局は同じ人と巡り合って結ばれる。元春の妻に尽くす度が低くい上に妻をモンスター化させていたことに無自覚なのはちょっとひきました…(笑)

女王の教室 (完走済)
小学6年の子たちVS阿久津真矢。最後まで子どもたちに容赦なしに向き合う鉄の女。伊藤沙莉さん、すぐに分かりました。

絶対零度(2018) (6話まで視聴済)
2020年度版は完走したけどこっちはどうだったっけ?まだなにわ男子になる前の道枝くん回(5回'だけは彼の選んだ結末があまりにも酷だったのでちゃんと覚えてました。6話は5話以上に辛い展開で…。

恋仲 (2話まで視聴済)
自分が高校生だった頃に放送されていた夏の月9。懐かしさを感じつつも、こういう純愛やってほしい〜と真夏のシンデレラを見てなお思う今日この頃。

重版出来!(1話のみ)
キャスト豪華すぎません?黒木華、オダギリジョー、(真顔すぎて違うジャンルの作品が始まりそうな)安田顕、松重豊、小日向文世、(コメディ要素一切0!な)ムロツヨシ、滝藤賢一、坂口健太郎…。
誰がどう見ても真っ直ぐすぎるヒロインがいい。

トリック(2000年版) (3話まで)
先日、某ドラマで日本人役なのかい!と突っ込まれていた阿部寛。若い。まだローマ人感は出ていません(笑)
仲間由紀恵×生瀬勝久はもうごくせんじゃないですか…。
主題歌はどこかで聞いたことあると思ったらピン芸人・あばれる君が使ってたやつでした。

またちょくちょく紹介していこうと思います。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,725件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?