8月19日〜8月25日 (1)

本日は『VIVANT』の6話と『何曜日に生まれたの』の3話と『CODE』の8話。

8月20日 VIVANT (6話)

別班集結シーン、格好よいの一言に尽きる。

・ご褒美あげたら耳と手が出てくるの怖すぎる。全くご褒美でもないよね?ベキによる過激な制裁。放送前の注意喚起のクレジットはこれだよね?刀なのが日本人らしい?
・アリにテントに関するメモをもらった乃木と黒須。数字だらけでなんのことか分かりません。
・乃木の別人格『F』。小さい頃から存在していたんだ。Fからアメリカの大学に行かないかと誘われてミニタリースクールへ。2人の人生を変えたのはアメリカの同時多発テロ。国よりも愛する家族を守るため。愛すること意味が分からなくて自衛隊に入った乃木。父親に会いたい乃木に悪魔みたいなやつだから近づくな!肉親を始末することになるんだぞ!と反発するF。
・勘がいい野崎さん。乃木の父親は死んでないんじゃないかと疑っています。しかもテントの首謀者なんじゃないかとも推測。凄げぇ…。"テントを始末するのは公安ですよ(ウィンク)" お茶目な野崎さん、可愛い。
・ダルバン共和国でテロが発生。これもテントの仕業。
・太田が釈放。そんな簡単に1億払えるの?これまた別班が裏で動いていると推測する野崎さん。大正解!太田を国防に利用しようとしている別班。いかにも平凡な女の子が国を救う…?あの数字が書いてあったメモ、QRコード的なやつでした。太田さん、凄すぎん?サーバーを特定できました。机には沢山のエナジードリンクが。結構エネルギー必要そうなことしてたもんな…。
・後ろからドラム。手術当日のジャミーンの元へ。そういえばドラム、乃木さんの本当の正体知ってるよな…。ジャミーンが無事であることを必死に祈るドラムが可愛い。手術は無事に成功。ジャミーンも無事でした。
・乃木宅に訪れた柚木。"乃木さんって私のこと好きなんですか?" 結構ドストライクに尋ねてきますね…。"乃木さんのこともっと知りたくなっちゃいました。" なんかこの発言には裏がありそう。1人だけ単なる医者なのおかしいもん。
・またしても尾行に失敗する庄司さん。
・黒須からの呼び出しで太田のいる部屋に向かった乃木。山本の仲間だと疑う太田。山田を問い詰めてる動画を見せて納得させました。あれで納得できるんだ…。
・公安の強制捜査。何事もなかったことを装う乃木。パソコンは別の部屋に。壁に穴あけてました。不正アクセス関係なく器物損壊で普通に犯罪(笑)
・唐突のうっかり松坂桃李くん出てきました。落札会場に残った人たち。ドラゴン桜の坊主くんいました。みんな別班ってことでOK?

8月20日 何曜日に生まれたの (3話)

この手の協定を結んだとき、どうして言い出しっぺが約束破るんだろう?

・江田が既婚者であることを知っている公文&久美&芽衣。10年越しのピュアラブストーリーがとんでもない方向に行き出す…?
・江田と雨宮、向こうから告白されるまで自分たちは手出ししない。親友同士でよくやりそうな淑女協定。
・瑞貴と会うすい。それを尾行する芽衣。あっさりと江田と結婚した発言する瑞貴。動揺はしているようには見えたけど突然"なんうま?"と聞き出すすい。
・ラジャーくらいすぐ打てるだろ!「ラ」って省略するな!
・同じ会社に高校の同級生が3人って世間が狭いにも程があるだろ!秘書のリリ子は高校生時代雨宮のストーカー。いくら成績優秀な人とはいえ、よくそんな人採用したな…。
・"替え玉なんて頼むな!" すいの感情が読めないと嘆く公文ですが、個人的に1番感情がわからないのはあなたの方です。1人ラーメンくらいさせてあげなよ…。
・瑞貴の父親は娘にも手を出すDV男。問題なのは被害者である母親が何もアクションを起こさないこと。2人で出て行こうと提案するも父親に謝れと半ば味方であるような発言をする母親。こんな両親にはなりたくない。作品のエピソードにするには問題が深すぎる。
・江田に告白する瑞貴。その現場に遭遇したすい。自分から言い出したくせに淑女協定破ってるやん?"すいは雨宮くんのことが好きだよ〜"と。あなたは親友のどこを見ていたの?ここにもすいのトラウマが。すいの人生トラウマだらけ。
・瑞貴と江田との食事会に参加するすい。すいの彼氏の設定確実に公文さんじゃない?35歳かどうかは知らんけど出版社関連の仕事しているし…?無理はしないでと宥める江田に対してどうしてもすいの彼氏が見たい瑞貴。お父さんも我慢の限界〜!くまさんを助けてあげて〜!って時に現れたのは雨宮。公文、何かしたのか?"雨宮くん、まじかっけ〜!" お父さん、大喜び(笑)
・不機嫌な瑞貴。江田に見栄を張ってるだけだ!としまいには江田と夫婦喧嘩まで。瑞貴、複雑な家庭環境で育ってきたから性格に難ありそう。どうして人の彼氏にそんなに興味津々なの?人の好きな人横取り系女子?
・江田だけではなく瑞貴からも"消えてくれない?"と言われていたすい。江田よりもこっちの方がダメージ強そう。過去を思い出してまた過呼吸になり始めるすい。お父さんへ、バーンは効きません。
・パニック障害、過呼吸になる!からと頑なに彼氏のふりをすることを否定していた公文、登場しました。もっと早く出てきてほしかった感はあったけど敢えて待ってたのかもしれない?

8月20日 CODE (8話)

知らないふりがお得意な市川さん。

・市川とは会えなかったものの、開発現場への潜入に成功した椎名と咲。ハッキングに挑む咲。わざと荷物を落としたふりもノートを探すふりも下手っぴすぎる。
・芯を屋上で見つけた二宮。そこには市川も。アプリが悪いんじゃない。使用者に問題があると答える市川。CODEを作ったのはお前だな?と問いかける二宮に世の中には触れたらいけないものがあると答える市川。確実にクロです。
・ランリーの様子を監視する椎名たち。どうやらCODEの新しい機能を開発しているようで…。限界を感じている開発部の部長・後藤が公にします!と言った後、何者かが注射を。刺された後藤は心臓発作で死亡。
・ついにCODEを利用した犯行がニュースで取り上げられます。今までこんなことはなかったのに。さらに加害者の事情聴取からCODEがネット上にあることも分かり、使用者が増える流れに。全て市川が仕組んだのか?あるという事実が広まった以上歯止めが効かない。殺し合いサバイバルが始まっちゃう。さらには市川にハッキングがバレてしまい…。監視も出来ないし、ケアリングクラウンの予定も延期。二宮たちが接触できる機会すらない。世間では良い人ぶっておきながら裏はかなりのサイコパス。
・二宮のCODEが起動。願いを記入しないと制裁をくだすと警告メッセージが。これ以上犠牲者を出したくない。CODEを使って市川との接触を試みる二宮たちですが、これも完全に市川に読まれてそうな気がする。
・市川の頭に黒の袋を被せてどこかへと連行させる二宮と椎名。任務が来たら…と二宮のスマホを預かった咲。既に二宮のCODEには任務がきていて…。一緒についていくと言ってくれた三輪さん、ありがとう。女の子の単独行動を阻止しました(幾度となく女性単独行動×悲惨な結末を見てきたので…)
・CODEのことについて市川を追及する二宮たち。CODEの何が悪いのかと開き直る市川。さらには悠香がCODEを悪用したのではないかと根拠もないことを言い始めて…。殺されたやつはその人の責任。あくまでも開発した自分たちは悪くないかのような言い方。
・咲たちが置いたアタッシュケース、実は爆弾でした。まんまと市川の罠にはめられた二宮たち。全てお見通しだとしたら恐ろしすぎる。

p.s.

VIVANT祭り。バラエティも上手く回せる堺さんの絶大なる安心感。飯沼さん、小柄で可愛い。川島さん的に柚木さんは別班組らしい。モンゴルではこれから初回放送があるらしい。そっくりさん(本人公認?)が出てきてニッコニコなチンギス。日本に来てくれてありがとう。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,725件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?