見出し画像

麻雀メモ:オーラスのトップ争い(初心者向け)

麻雀は、半荘戦なら南4局、東風戦なら東4局が終わった時に30000点以上のプレイヤーがいれば試合終了になるよ。
だから、オーラスは特に気合を入れて「何がどうなれば自分が〇着になる」という状況把握が非常に大切なんだ。

※天鳳やじゃんたまの四人打ちは30000点返しなので30000点を超えている人がいなければ超える人が出てくるまで西入・南入というサドンデスモードに突入します。

「何点和了ったらどうとかちょっと何言ってるかわかんない」という状態の人もいるよね。
個人的な感覚だと、半荘戦であれば東場(東一局~東四局)あたりは「俺は考えるのをやめるぞ!」という状態で麻雀牌と向き合って良いと思う。
だから、「細かいことはいいんだよ、俺がリーチを打つんじゃい!」で良い!
まずはそれで麻雀の楽しさを覚えていくんだ!

本題に戻ると、逆に試合が終了に近くなればなるほど点数を冷静に把握する必要があるってことになるよね。
逆算し始めると際限がないから、今回は「終わり良ければすべて良し」だけ考えよう。ドラマとかアニメも最終回が良ければ大体名作だよね。それか3話でメインキャラが死ぬとか。

画像1

じゃあ、このオーラス配牌時の画像を見ていこう。

配牌が配られる「ジャッジャッジャッ」みたいな時に、
まず見るのが画面真ん中!ここに4人の点数が書いてある!

画像2

ちなみにクリックすると上の画像のように+1400、-21600みたいな
自分の点数との相対表記をしてくれるぞ!
こちらも便利なので使っていこうね。

そして、もう一つ見ておかなければならないのが左上の×1とか×2とか書いてるところ。
ここには「リーチ棒が場に〇本、積み棒が場に〇本」という情報が書かれていて、リーチ棒はリーチにゃ!ってやるときに1000点を支払う棒だよ。もちろん1000点の価値があるよ。これは和了った人が持っていくことができる!
積み棒というのは少し難しいので今回は詳しく説明しないけど、「1本につき300点のおまけがつく」とだけ覚えておこう!
逆に他の人に振り込んでしまったら300点おまけで持っていかれちゃうし、ツモられると100点(3人が100点ずつ痛み分けする)おまけで持っていかれることも注意したいところだけど、1000点を争うような場面でなければ大雑把でも良いよ。
まずは「計算してみよう」と考えるところが最初のステップ!

で、状況把握って具体的に何やる?って話なんだけど、
ネット麻雀はトップで大きく点数が増えて、2着で少し点数が増えて、3着はあまり変化せず、4着でメンヘラになっちゃうくらい点数が減るゲームなんだ。だから、オススメなのは「最下位にならない条件」を最初に考えて、「トップになれる条件」を次に考えること。

じゃあ、最初は自分が最下位になってしまう条件を考えていこう。

画像3

今回の点数状況は、自分が2着だけど3着の親が-21600点、4着の子が-27600点と大きく点差がついているね。
ここで「誰が親なのか」は必ず確認しよう。親には連荘があるから、試合が続行になることも頭の片隅に置いておくこと。
で、具体的に最下位になるケースはというと、
・役満(32000点)に振り込む
・上家に倍満(24000点)を振り込む
・下家に三倍満(24000点)を振り込む
親の連荘を考えずこの局で終了するパターンはこの3つだね。
もちろん高い点数になればなるほど出にくい。役満はもちろん、子の三倍満24000点なんて滅多に見ることができないのでほぼ無いと考えても良いかも。
対して親の倍満……このあたりは少し可能性が上がってくる。ただリーチ無しで倍満の手は滅多に現れないので「親のリーチ」と「ドラが場に見えているか」くらいは場を見ながら打てるようになると非常に良い!
逆にトップである対面が1000点を和了ろうが8000点を和了ろうが16000点を和了ろうが知ったこっちゃねえ!という場面だから、対面は無視しても良いレベルだね。だから、対面がドラをポンしたとしても「ヤッベ、アイツ満貫ありますわ」じゃなくて「親にドラが行かなくてよかった~!」と気楽に構えて打っていけるね。

じゃあ、最下位になる確率がかなり低そうということが分かったところで、
次は自分がトップになれる条件を考えていこう。

今回はリーチ棒1本、積み棒2本が既に場にあるから……1000点で和了っても2600点になる。すなわち「自分だけが和了れた場合、手に関係なく必ずトップになる」という条件になる。だから、「ドラを大事にするぞ」とか「三色の可能性を最後まで追いかけるぞ」といったロマンを追いかける必要は無いってことだね。その情熱は次の試合に使おう!

2着になる条件・3着になる条件は今回割愛するけど、考えやすい点数状況だから良かったら考えてみてね!


点数状況と条件が整理できたところで、
ここからはオーラスの手の進め方を考えてみよう。

画像4

まずは配牌時の状態。
面子になっているブロックは一つも無いね。
面子になりそうなブロックは
11m 23p 99p 556s
あたりかな。あとは孤立牌をどこかくっつけて5ブロックに……

先ほどの条件を振り返ってみよう。
何か一つでも役があれば和了って良いんだけど……11mと99pがあることで平和もタンヤオも遠そう。こういう時は役牌の中を少し長く持つようにしてみようかな。上の4ブロック+中、みたいなところを考えて、打東。

画像5

次巡。7sをツモってきて55678sの形に変化。
こうなるとブロックは
11m 23p 99p 55s 678s
で5ブロックできた!
なんだけど、和了りやすさはどうだろう。
55678sはまだしも、11mや99pは3枚目をツモるか、23,78の両方をツモるかしないと面子にならないし、しかも役が無いから必ずリーチしなくちゃいけない。例えば下みたいな形になる。

キャプチャ

9pは既に1枚切れてるから3枚。ここまで来ても「これでリーチして和了れるか~?」って気配がすごくするよね。もしかしたらこの状態からテンパイを取らずに広い両面でのリーチを狙って5sを切ったりする人もいるかも知れない。
……ってことを考えると、1mか9p、どちらかを処理して別の孤立牌でくっつきを見る方が実は和了りやすいのでは?
という思考に至り、打1m。
9pが1枚見えてるから打9pの方が聴牌率はわずかに高いから打9pが良かったかも。

画像7

四巡目。すごい勢いで横に伸びてくる。
こうなるとだいぶ和了の形が見えてくる。
本命はもちろん9p頭の平和。
なんだけど、例えば3m,7m,7p,2s,8sみたいな「平和にならないかも……」みたいな微妙なところを引いてきたら鳴いてタンヤオでも十分早い。
例えば下みたいな状況になったら、どうこのゲームを終わらせるかいくつかプランが出てくる。

画像8

①イーシャンテン(あと1枚でテンパイ)を維持するために5m,2p,5pのいずれかを切る
②2sをツモ切って綺麗な平和を作る
③9pを切ってタンヤオに移る

実際にはこうならなかったし正解は無いけど、たぶん②は一番厳しい。
2sを切った後に7m引いてきたらどうする?どう綺麗な形にする?って繰り返しになっちゃってあの時ああしてれば……ってことになりそうな気がする。対面も怖いもの無しに一直線でテンパイに向かってくるだろうから。

①と③はどっちもありそうだけど、今回9pは既に無くなってるから、残り2枚の5sでリーチは結構弱い。ただ、変化しやすい形だから……と待っているのも怖い。ポロっと5sが出てきた時のショックが大きすぎる。
みたいなことを考えて、たぶん私は9pを打ちます。「平和にならないかも……」な有効牌でもフルに使って和了りにいけるからそこまで遅くならない印象だし、なおかつリーチを打たなくてもロン和了りができる。
これがもし振り込んだら順位が変わる局面にみんなが横並びの時は、リーチを先制で打つことに相当の価値があるのでイーシャンテン取るのもかなり強い。というか、たぶんそうする。ちなみに2p切って345の三色が残る形に受けます。

話が脱線したので実際の手牌に戻ると、平和を本筋に構えようと打中とした次巡。6s。ほとんど回り道せずに最高のツモを持ってきている。

画像9

めちゃくちゃ綺麗なイーシャンテン。
ここはどの色を落とすのか迷う場面。
私は8sを打ってピンズの伸びを本命、萬子のくっつきを次点に見る形で受けた。ここで、もし3m,5m,7mを引いてきたなら9pを落としてタンヤオにする手も出てくるな~なんてことも意識したいところ。

ちなみに、単純な受け入れ枚数は5mを切るのが一番多いです。
では平和になるのは?というと、河の枚数を除いて考えると
・5m切り→1p,3p,4p,6p,3s,4s,6s,7s,9sの30枚。
・8s切り→4m,6m,1p,3p,4p,6pの22枚。
・2p切り→4m,6m,3s,4s,6s,7s,9sの24枚。
なので5m切りが一番良いです。
こういった複合系の時には複合系が強い形だと覚えておくと良いよ!
私は「場に索子あんまり出ないしみんな使ってるだろ」と適当な推測で索子拒否の手を選びました。このあたりは自分の心と相談しよう!どれを選んでも裏目を引く確率もそれなりにあるから!

画像10

そして次に残しておいて5mをもう一枚持ってきてテンパイ。
ただし、和了れる牌はたった1枚の赤5mしか残っていない。
よほどのことがないと出てこなさそうなのと、2345pの形がまだまだ伸びそうなので打9p。
これで1p3p4p6pで平和、5m2p5p7pでタンヤオのテンパイという最強の布陣だ!もし8pを引いたら見なかったことにしてツモ切りましょう。

画像11

はい最高。
もう一度、上の方に戻って配牌を見て欲しい。
あの配牌がこの和了になるの最高じゃない?言うことなし!毎回こうだったら麻雀最高なのにな~!

ここまでうまくいくことは滅多にないけど、一つでも「こういう考え方もあるか~」と思ってくれたなら嬉しいな。
気が向いたら次は打って変わって「今すぐトイレに行きたい」というレベルの地獄みたいな牌譜を見せられたらいいなぁ。

おわり。


------------------------
今回の記事の牌譜: https://game.mahjongsoul.com/?paipu=jijrnm-vr3ywx30-95zd-68i7-ilmf-rhpfvkluumpt_a458054348_2


もし私の活動に少しでも協力してくださる方がいれば、サポート頂けるととても嬉しいです! 用途としては競馬のデータ解析の費用がメインになります。 具体的な案はまだありませんが、サポート者向けにも何か還元できればと考えてます。(ご意見募集中) よろしくお願い致します!