見出し画像

婚活について思うことを話してみた

40代で独身のわたしは婚活をしていないと思われている。
結婚はしたくないと思われてるのかもしれない。
「生き方には色々ありますよ」とか「恋愛の多様性に理解があります」とかよくわからない理解をされることがあります。
一つ勘違いしてほしくないのは、わたしは結婚をしたい思っていますし、恋愛対象は女性です。
別にそれ以外の形を否定しません。ただ、少なくてもわたしは違いますということです。
行動をしていないのも違います。
婚活サービスはあらかた利用しています。
お見合い、街コン、マッチングアプリ・・・どれもうまくいかないのです。

基準が高いからじゃないの?と言われます。
基準は「犯罪をしない人」ぐらいです。
基準が低すぎるといわれましたので、「健康な人」とか「少なくてもわたしのことが嫌いじゃない人」という条件を付しましたがダメでした。
「読書が好きな人」とか「日本建物が好きな人」とかでもいいですよ。といったんですがそういうことではなかったようです。

私のステータスがダメなんじゃないか?と言われます。
今は介護をしているのでそれがネックになっていますが、20代・30代はそうではありません。
年収は平均より上ですし、配当金などを入れると年収は1000万円を超えています。
貯金も億はあります。
働きたいというなら働いても良いですし、働きたくないのなら専業主婦でも構わないというぐらいには収入や貯蓄はあります。
体重も少し太ってはいますが、そこまで変な顔じゃないと思います。
性格も暴力的でもありませんし、家事もやります。
料理も婚活のためというわけではありませんが、少しできますし、洗濯だってできます。
働いている会社も大企業で安定していますし、たとえつぶれても弁理士などの法律資格を持っていますので、最悪は個人でやっていくこともできます。

今まで付き合ったことがないのかというと、そうではなくて、何人かは付き合ったことがあります。
結婚まであとちょっとというときに色々なことがありました。
わたしに原因があるというよりは、事件に巻き込まれてダメになっちゃったというものです。
何か呪われてるのかなって思っています。

ダメかなぁって思っている事として、すごく小心者ということがあるかもしれません。
不安で不安で仕方なくなることがあります。
そのため、死ぬ気で勉強するんですよね。
日本って税制含めホント難しくて、専門家に依頼したら免責されることもないので死ぬ気でやるしかなくなります。
小心者のわたしには日本は生きにくいのかもしれません。
それが表れてる可能性がありますね。

それを解消するために、賞を取ったり、大金を稼いだり、仲間を増やしながらやっていくしかないと思います。
死ぬ気でやっていくしかないなぁって思います。