見出し画像

unknownの感想

え?
(見てない人はネタバレ注意!)
え?
えっと……。
あんまり詳しく書くのはアレだから、書かないところもあるけれど。つまり…。
全部、加賀美のせいだった。

私、前々からこのドラマに対して思うのですけれど、吸血鬼設定が活かせてないと思います。個人的な意見なんですけど、はい。

多分、犯人を吸血鬼だと見せかけたくて、あえて吸血鬼をいれたんだなと考えるんですよ。本当は人間の仕業だけど、吸血鬼を入れることで犯人をぼかしたかった。
あと異種生物の悩ましい恋愛をテーマにいれたかったんじゃないかなって。

異種生物の恋愛の苦しみとかも、もっとロード・オブ・ザ・リングのアラゴルンとエルフのお姫様のような悩みが見たかった。
吸血鬼は弱点があれど、永遠の命なのよね?
なんで年取るの?

吸血鬼設定を活かせていないのでは、吸血鬼にしなくてもいい気がするんですよね。細かい所をつつくのは良くないのは分かってはいるんですけれどね。

吸血鬼って結構強いっすよね。
確かに弱点は口避け女さんよりはありますよ。
にんにく、太陽、銀のナイフとか。それでも彼らは強いと思うんですよ。
以前、ヒュー・ジャックマンさんが出ていた映画見たんですけど、吸血鬼めっちゃこええとビビりましたよ、私。
それぐらい奴ら、やべえはずなのよ。

日光が平気な時点で、吸血鬼じゃない。
吸血鬼を人間と同じにしていたら意味がない。
(そりゃあ…にんにく、十字架がダメ設定があったし、日差しがダメで日傘必要設定はあったけど、やはり日光は絶対無理のほうが良かった)

それに……。
吸血鬼のこころが、人間の鼓田ミナレや美田園薫より弱いのは…どうなの?
いや、あの二人は別格か。
(同じチャンネルなので、例えに出してしまってすみません)

私が言いたいのは、
怪力設定を活かせていないのなら、吸血鬼じゃなくてもいいよねと思ってしまった。

別の架空生物でも良かった気がするのです。
そんなに強くない架空生物……って何だろう?
ホビットとか?
雪女だったら関東の暑さについていけず、弱くなっているから力が出せないとかなら違和感がなかった気がする。

そればかりが気になってあんまりミステリーになっていなかった。
小うるさいかもしれないけれど。


外国の映画などのそういう設定は、結構こっちが納得する設定にしているのだと改めて認識させられた。

unknownは最初の、こころが虎を助ける場面が良かっただけになんか惜しいというか、なんか活かされていない。
あの救出シーンが本当に活かされていなかった。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?