見出し画像

勝沼ぶどう郷(4)大善寺

勝沼ぶどう郷にある大善寺に行きました。

大善寺の本堂(薬師堂)と厨子は国宝です。

本堂は弘安9年3月16日(1286)の刻銘があり、築720年以上が経過し、関東周辺で最も古い建物です。

山門

重厚な構えの山門です。

山門には阿吽の仁王像がありました。

阿形像
吽形像

鳥羽伏見の戦いで敗れた幕府軍と新撰組はこの地までにげてきて、近藤勇率いる甲陽鎮撫隊(こうようちんぶたい)は板垣退助率いる新政府軍と
大善寺の山門の前の柏尾坂で戦い、甲陽鎮撫隊は負けて江戸に逃げていきました。

鐘楼

大善寺には幕府にとって大切なお宝があったので、幕府軍は大善寺境内に陣を置けなかったのです。

この建物の中は見晴らしのよい部屋がありました。

窓から甲府盆地の綺麗な景色が見れました。

       つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?