2019/5/11

ノート書きます。油揚げさんです。

 ラスクエワンマン、2019/5/11ありがとうございました。演者でもないけど、ありがとうございましたしかなくて。

 一年を少し振り返ります。多分長いです。あんまり人に言ったことない話を酔が覚める前に書きます。

 去年(2018年)のワンマン、渋谷Guilty。前日だけど200枚SOLD OUTしてほんとにギュウギュウで「やったーー!」ってなって超楽しくて嬉しかったんだけど、終わった後に実は死ぬほど悔しくて。なんでかって、枚数届いてないとき、すごく良い形で良いアイドルさんと対バンしてもらって企画も色々とあって届いた200枚で、それがなかったら絶対届いてなくて。
 横のつながりそこそこある自信があったんだけど結局全然振るわなくて。悔しくて。ラスクエに、桃井さんに、恩返しがしたかった、何かできる気持ちでいた、そんなのが情けなくて。応援の仕方はそれぞれだし無理はする必要ないけど、自分ができると思ってたことができなかったから、すごい悔しくて。

 次のワンマンが決まったとき、しかも200から400になったとき本当に悩んだ。無理すると病むからね(笑)
 とりあえず前回より輪を広げようと思って、色んな好きな現場に顔出して色んなオタクの話聞いて、仲良くさせてもらって。でもワンマンの押し付けなんてできなくて。5/11は土曜の夜だよ、みんな主現場あるわ。でも無理にチケット押し付けた人もいて。微妙な顔する人ももちろんいて。

 で、当日。フロア満員で、
ライブ中後ろ見たら色んなグループのファンの人が来てくれて、
裏に主現場がある人も来てて、
間に合わなかったけど挨拶だけって物販終わってから来てくれた人もいて、
WOMBに開演前から並んだ他のアイドルさんのファンもいて、
当日「もう一人呼べる」って言ってくれた人いて、
30分だけだけど!って来てくれた人もいて、
全然直接誘ってない他の界隈のオタクが宣伝ツイート見て来てくれてて、
「きょうはリフトあげるからなー」って始まる前に言ってくれた俺より古参の人がいて、
知らんうちに僕をリフトに上げてくれる人がいて、
最前から振り返ってみた風景は本当に最高で、尊敬できるオタクをたくさん知ったな〜。


前(ステージ)見たら、推しが本当にいい顔してて。
 当日までも大変なことばかりだったはずで、運営的な面ばかり話題になって、続けてくれる事が〜とかそんな表現ばかりされてて、どんなに裏が辛くてもずっとステージに立って全力でアイドルしてる推しがいて「あぁ、よかったな」って心の底から思いました。

三年半ぐらいしか見てないけど、この子が笑って立てるステージが一つまたできたんだなって。

引くぐらい終始泣いてて、泣きそうになりながらmix打ったのも初めてだし、リフトはそもそも初めてあがったし、でもリフトは賛否あるからちゃんと怒られます。でも、リフト良かったって言ってくれる人がいるとも思わなくて嬉しかった。上がったときの記憶はない(笑)

 推しにかんしては、外に目立つことはしてないかもしれない。でも、その環境を維持すること、待ち続けること、進み続けることをやり続けつつ、アイドルとして、体型維持とか、歌のレベルアップ、苦手なダンスの練習、普通に可愛くなっていったり、広報とかホームページ更新とか裏の目立たない作業とか、MCは本当はエモいこと沢山言いたいはずなのにバランスとってある意味事務的に話してることとか、何一つ当たり前じゃない事をやり続けてる推しにスポットライトが当たり続けることを祈ってます。みんな軽率に褒めろ。

他にももちろん3人揃ったこととか、新曲とか封印局復活とか、泣きポイントは山ほどあったけど、僕は自分の推しが楽しかったって言える大きなライブができたことが何より嬉しいです。そして勝手にさせてくれたフロアの皆様に感謝しかないです。

そんな5/11のとりあえずの思いでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?