あの日から1年経って(真の駄文)

お久しぶりです。あぶらあげです。

ラスクエ解散から1年経ったなーとおもいながら、せっかくだし何か書こうかなぁぐらいの奴です。あんまり感動的な文章とかではなくて、1年の心境とかそんなの。後最近のお手伝いしてる話を少し、ともうちょい気持ち的な話の有料のところ。

はじめに、

これは嫌な気持ちになる人もいるかもなんだけど、僕は「終わったものは終わったもの」スタンスで、解散グループの話もTwitterとかに書かないし、Tシャツとかも着てないし、グッズも普段使いしてないので、生活からごそっとラスクエが消えた(消したなのかもだけど)感じです。飲み会とかでは色々話すけど、ってぐらい。

今輝いてるアイドルさんに申し訳ねぇなみたいなのもあるし、
続けたければ、続けられれば、辞めてないんですよ、
そういうことだと思います、だからこそ会える時を大事にするのですね、はい。

んで1年間の話、

あの日が終わって、翌日は他推しの生誕祭に行って楽しめたしんだけど、そこから2ヶ月ぐらいはライブハウスにいかなかったです。解散したら公表しようと思ってたYouTubeの活動とかをそれなりに多めにしたり、副業で色々重宝してもらったりしてたら毎日に追われることが多かった気がします。

パピムズやアユスクに行きたいなーという気持ちはあったし、ラスクエ解散時にお世話になったアイドルさんやヲタクの皆さんに恩返ししたい気持ちはずっとあります、これは今でも。(解散しちゃいましたが)DEMOさん・ニューラジさん、iQ99さん、FiDZさん、ヒュースパさん、れんてつさん、ハチブレさん、紫穂先生、不思議BOYSさん、などなど。そんなこんなで色々な現場を今でも行かせてもらってます。

そして、どこの現場でも僕を「ラスクエの人」って見る人が多い中で、推しメンたちがそうじゃなく見てくれるのに嬉しくなる1年でした。平日オンリーなオタクで頻度減りまくりなのにいつもありがとうです。救われております、本当に。

推しメンがやめちゃってライブ行く理由が出ないけど、なんかライブ見たいなーという気持ちになった人はそういうところからまた見だすとよいんじゃないかなと思います。あとはオタクに会いに行け、僕はそういうタイプじゃなかったんだけど。

それから、行きなれたライブハウスで音楽に当たりましょう。ちなみに僕のライブハウス復帰は新宿SAMURAIさんのSAMURAIが1杯奢ります!!!!イベントでした、地味にあそこでの出会いも実はそのあと色々重要だったりしました。


多分幸せな部類のオタク

グループ終ったけど、最終的なラスクエの元メンバーの、みっすーもツキミさんも表で活動していて、これはものすごく大きかったです。

これは多分めちゃくちゃ幸せなことで、実は今までの推しメンで「どうなったか分からない」って人いないんですよ、某メル先生のコンカフェの店長になってる子だったり、ずっとコンカフェやってたけどようやくグループ決まって7月に再開する子だったり。

それこそみっすーさんもずっとyoutube活動メインでしたけど、ライブ活動再開するかもという話で、これは多分オタク人生としては幸せな事だと思います。バチバチライブする!ってほどではないらしいんですが、今まで通り応援していければなぁという感じ。

総じてメンタル面では落ち込まなかったとは言わないけど、なんやかんや楽しく生きています。

それでまぁ

知ってる方も多いですが某ツキミさんの現場でのお手伝いしてることがあります。チェキ撮ったり撮影したりしてるだけですが、現場でお会いしたら気軽に声かけて(チェキ撮っていって)ください。(×運営、〇スタッフ)。
ツキミさんも色々およばれすることが多く新曲なんかも作ったりして、これからも月1、2ぐらいでは表の活動すると思うので、ぜひ見に来てあげてください。 

上でも書きしたが「会える時に会う」ことを増やすのが後悔を減らすと思います。手伝うようになって、昔よりもより刹那的だなと思うようになりました。

最後に思うのは、

病んでる暇ないぞオタク、ということです。応援してて、(好きというより)大事だな、という感覚なら病んでる暇なんてないので、推し続けましょう、自分のことではなく相手のことを考える。自分のことで考えるのは有給の回数と貯金残高だけでよいのです。

どうしようもなく病んだなと思ったらすぐいったん離れるぐらいでもいいと思うけど。

ハッピーエンドからはじめれるとおもうよ、俺は。

体験版はここで終了です、ここから先は()

ここからは有料。ネガティブな事が書いてあるわけではないです。誰かの批判とか、愚痴とか、そういう話はないのでそういうのお求めの方はGo back.

ここから先は

1,156字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?