見出し画像

秋生まれ都内保活

数年前、子どもが生まれたときは、認可は無理でも認可外の料金の高いとこなら入れるかなーと何となく思っていました。

子どもが秋生まれだったこともあり、一斉申込のときは産後過ぎてぼーっとしていて申し込まず。

産後、保健士さんが家庭訪問にきてくれたときに0歳4月に入れないとかなり厳しいというローカル情報を聞いて慌ててネットで検索。はてなブログで見つけた記事に助けられて、大慌てで1月に認証保育園に申し込んだのでした。中には見学会に行っていないと申し込みもできない園もあり、ひたすら1時間チケットぴあ状態で電話しまくったことも。。

当時、子どもはまだ生後2ヶ月の首も座っていない乳飲み子。実家の母が他界していることもあり、里帰りせず夫と子育てしてたので、保育園申し込むよ!と言うと、夫はもう?!と相当驚いていました。私は私で産後鬱っぽく「保育園入れなかったらどうしよう。。」と夜中にしくしく泣いたりしていました。

ちょうど近所の認証保育園のベビーマッサージだかのイベントがあったので、イベントに参加しつつ中をチェック。施設もきれいで、先生たちもやさしそうだったので、ヨシ!ここにしよう!と思いました。

そして、面接。面接って何なんだ?!と思いつつ、とりあえず怪しい親ではない、ちゃんとお金は払うよ、という意思を見せることかと思いながら参加。

私は育休を満喫したかったので、4月に入園するけれど、復帰するのは夏ぐらいかなーとはぐらかしました。(実際は秋に復帰して、1年育休)そんな人は世の中にあまりいないので、保育園側がどう出るのか不安はありました。

すると「では、よろしくおねがいしまーす!」と面接で即内定をもらい、保活終了!

認可に申し込んでおらず、認証一択、両親ともフルタイムのサラリーマンで経済的な安定感も考慮されたかと思います。

その後いろいろなママと情報交換すると、保育園側としてもフルフルで預ける人よりも保育時間として短めの人を優先しているようでした。早朝や延長が多いと保育士さんの負担もありますしね。

後からこの園が認可に格上げされるというラッキーもあり、就学前までお世話になる予定です。赤ちゃんの頃からかわいがってくださった先生もいて、感謝しかありません。卒園時は私が間違いなく泣くと思います。

どこにもない貴重な情報を私のような無知な新米ママに届けてくれたはてなブログのママさんに、本当に感謝しています。そのママさんは仕事復帰されてからお仕事と育児でかなりお疲れの様子で、途中から更新されなくなり、ついにブログも閉じられてしまいました。直接お礼が言えなかったのは残念ですが、私の経験がどこかの新米ママの役に立てば、と思っててバトンを繋ぐつもりで記載しました。

働きながら子どもを育てるのは大変ですが、一方で仕事に助けられることも多く、保育園の先生のやさしさに触れることも多く、辞めなくてよかったと心から思います。今は通勤時間をなくしたいと思い、転職を検討中。みなさん、一緒にがんばりましょうね!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?