見出し画像

パッケージ問題

日本でも、大好きKALDIで何か海外の商品を買った時、

「う〜わ。このパッケージ開けづらっ」

って感じた経験があるのではないでしょうか?

そうです!
本当に、何でだろって深刻に悩むくらい
ほとんどの海外のパッケージは質がよろしくない!

日本の技術がすごいだけなのかもしれませんが、
人間はどんどん便利さを求めるのではなかったか。。。

そして、開けづらいという、それ以前の問題もたまにありまして😂

ええ。商品の袋が平気で破けております😇

「砂糖の袋の底に穴あいていて、砂糖が漏れていました」
「卵はパッケージの中で1つか2つはよく割れています😟」
「米の袋の端っこが破けていて、米が床に溢れだしてました😡」

なんで何でしょうね
というかこの破けた商品はどうするのか。
そもそもそうならないようにすべきだよなと、
当たり前のことを思ってしまいます。

現地の人も困っているんだろうなとは思いますけど、

「まぁこんなもんだ」

と思っているのかもしれませんね。

ここでもやはり “文化の違い” ですかねぇ。

私よりも旦那さんの方が海外暮らしに慣れているので

「パッケージはよく破れているから」
(…つっこみたくなる “あるある” だなぁww)

って事前に教えてくれていたので助かりましたが、
さすがに米の袋まで破れていると思わなかったよ😂

日本のパッケージ文化を誰か世界に広めてくれと
切に願うばかりです🙏

あ!
でも2ヶ月生活して、(たったの2ヶ月の新参者がぐちぐちすみません)
唯一日本に持って帰りたいパッケージがありました!

はちみつ」です🤤🍯

そして結構安い!マヌカハニーも安い!

これは良い🙆‍♀️
液ダレが全くしません✨✨ いいね👍です!


ちょっと嫌味な言い方かもしれませんが、
開けにくい&使いづらい物と格闘しながら、
でもそれを楽しみながら過ごしていこうと思います笑!

日本のパッケージは素晴らしい!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?