見出し画像

「COCOA」?

こんにちは  

毎月、月末から月初めは私ごとですが、慌ただしいので身近に感じることをつぶやきnoteと題し、つぶやいてました     本日はコロナ関連について  久しぶりに気になることがあったので書いていきます。

「COCOA」ってあぶり出しアプリ??

私はこのCOCOA、快く思っていません                アプリの発表がメディアでされても私は即、        インストールする気にならなかった

画像2

人の気持ちを抉るようなものを国が率先して作るなんてと怒りが込み上げていてー

COCOAをインストールすることでコロナ感染症の何か変わるの    逆に患者と周辺の方をあぶり出すことになり、差別受ける人が増えると思った

画像1

私は実際に3月に差別を受け、風評被害受けました    苦しくて、こんなことになるなら自分も家族も存在しなければとまで思った    全く別の肺の病でも当時はPCR検査を受けるだけで「近寄らないで」   「しばらく顔を見せないで」なんて、心痛む言葉を普通に発された   それでも生きないといけないと 前を向くことが精一杯   差別受けた人の事は置き去りな日本社会   体験したことは他人に絶対したくない、そう、思いました

直近のYahoo!NEWSで

下のリンク記事を見つけるまで私自身、このことは全く、知りませんでした   

接触通知でPCR検査が無料に!?             「COCOA」を入れるべき、大きな理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/19dc6403fb1457797d7a0d6058b233cbbd568364

私のCOCOAに対するイメージと、ここはアプリを信頼しようかな、と考えを一変      コロナ感染症についてはワクチンのNEWSを小出しに聞くだが、まだまだ時間かかりそう    感染したら、日本では生活そのものが一変、症状の出現も人それぞれ違う、心構えとしての通知アプリという位置づけに私はなっています   日本社会は関連する失業者と、予防のための時短勤務や在宅勤務を継続している事業所もあり、長い目で見ても経済ダメージは国民生活を直撃   国はもう少しこの辺も考慮いただけないものか、と思いながら生活していますが、まだまだ、コロナ不安はつづく   COCOAを上手く活用していただくことで、検査費用や国民の負担がちょっとでも軽くなればと思います。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?