見出し画像

出来事のタイムライン

わかりにくい例えかもしれないけれど。最近、目の前で起こる事が、タイムラインに似ているのかなと思いまして。

SNSには疎く、LINEと、このnoteくらいしかやってなくて、タイムラインって言葉も、理解しているのか、怪しいところだけれど。

毎朝、仕事前にnoteのトップ画面?を見ると、いろんな方の記事が表示されますよね?

最近、知ったんですけど、フォロワーさんの記事が表示されるんですね!

ログアウトした状態を忘れていて、noteを立ち上げて表示した時に、いつも表示される記事とずいぶん違うし、さっき自分が投稿した記事も…

ない💦

あれ?どこに行ったんだろう?とクリエイターページを開こうとして、ログインしてなかった事に気づく😅

ログインすると、いつもの感じ。

タイムラインに投稿されている記事も、馴染みのお名前が。

…私、全ての投稿がタイムラインに投稿順に表示されてると思ってたので、よくお見かけするクリエイターさんって、すごいな✨って思ってたんです。タイムライン見るたびに目にするなんてと。

フォローして頂いて、お返ししたり、自分で選んだご縁のある人だったからなんですね☘️

朝、ぼーっと今日は何を書こうかと考えている時に、ふとこのタイムラインの事を思い出したので、思いつくまま書いています。(そのうち、ちゃんと整理して書き直すつもりです)

結論を言うと、(ほんとはこれ、最初に書くべきなんだそうですが)

実際に目の前で起きている出来事も、同じなんじゃないかと思うんです。

何かのご縁があったり、共通の何かを持っている人が、近しい場所に集まっている。

すれ違う事はあるかもしれないけれど。

noteの記事のタイムライン
YouTubeの動画のオススメ
LINEミュージック等で、あなたへのオススメとか

インターネットの広告も、ちょっと何かを調べただけでも縁をゴリ押ししてくれますよね(笑                             

 (ジオターゲティング広告)

これは、もうすごい。ある意味怖くすら感じます😅便利なんでしょうけど。

どれも、忘れちゃってはいるけれど、最初に何かを選んだそのつながりなんですよね。

その 目まぐるしく、目の前で起こる出来事の中からどうぞと言わんばかりに起こる現実。

きっと何か意味があるに違いない。

現実のタイムライン。

さて、今日は、その

どこの

何を  

私は  選ぶんだろうか。

気づくんだろうか

ひとまずは、選ぶまでもなく山積みされている目の前の洗い物とプラゴミ捨てと洗濯と掃除と、子供の塾代の支払い、買い物と夕飯の支度、無心で片っ端から片付けるのだけれど(笑

皆様も、お忙しいと思います。

ヒノキの香りがすればいいけど、しない花粉はやや多いそうです。でも爽やか。

今日も素敵な一日を✨






いただいたサポートは、本を買ったり、美味しい笑顔のための資金に使わせていただきます!まだ見ぬあなたに感謝です🙏✨