見出し画像

幸せのハゼ天ぷら

サビキ釣りで豆アジを狙うがサンバソウばかり。
近くのおじさんが、この辺りは7月くらいからアジがあんまりいねえんだと話していた。
去年のこの時期は結構いたんだけどね。。

コマセアミをサンバソウに食べられどんどん無くなっていくから、サビキからブラー釣りに変えることに。夕ご飯に豆アジの南蛮漬けはあきらめた〜ん涙

そしたら色々なゲストが来てくれた。

ベラくん。青色で綺麗。
ブラーにもきた、サンバソウくん。
クロダイの子供、連発でした。
フグ太郎が2匹同時に〜💦
クロダイ子供一杯来たけどリリースリリース

んで、マハゼの良形がボチボチかかったので、晩御飯は天ぷらにすることに⤴️

全部で14匹、家族で頂くには充分充分

ハゼどん、まな板の上で包丁当てたらピョコーンと跳ねたのでデッカい声をだしてしもたん。
生きてるの〆るの苦手なんだわ涙

つぶらな瞳がかわいいハゼどん。ほんとすまんの。

ゴム手したりしてなんとか捌いて天ぷらにする。
揚げたて、塩につけて口に入れたらアチサクホワっ‼️美味しい‼️
キスに比べると身が柔らかいんだわ。

衣のサクサクと身の柔らかさが絶妙なハーモニー。
美味しすぎて写真撮るの忘れ、あっという間に完食してしもたん。

いや〜、ホント釣りはいいね〜👍
ハゼ天ぷらは釣らないと食べられないからね。
ハゼくん、本当にありがとう。ご馳走様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?