見出し画像

我が家の食卓事情【日々のこと】

我が家の今晩は黒毛和牛のすき焼きです。週末でもなく何のお祝いでもない平日に贅沢ですが、ややケチ臭い事情というものがありまして…

私は一人暮らしが長かったせいか、それとも元来の性格のせいか値引きシールに目ざといです。「買い物上手だね。」と妻は褒めてくれますが、一度だけ「異常に半額シールを見つけるの早いね⁈」と驚かれた時は、恥ずかしくもありコチラが妻の本音だとも思いました。私は食品の1割引、2割引って気に喰わないんです。値引きまでして売り捌こうという段階になっているのに、潔くない。チマチマしてないでズバッと引きなさい、と定価で買わない奴が思っています。

今晩の牛肉は先日スーパーで買った物。地域に根付いた近民重視が色濃いスーパーです。でもここ、肉の質は良くって結構美味しい。そして何よりいさぎが良いんです。で、今晩の肉ですが、手書きで「7割引」というシール。危うく1割引と見間違えて通り過ぎかけました。7の横棒先には短いチョンが無く、1の書き始めにある人によっては書いたり書かなかったりする短い斜めを長めに書き過ぎたかのような豪快な「7」の文字。これで7の字面は伝わっていますでしょうか?とにかく、そんな豪快なまでに潔い心意気が定価で買わない奴の胸を打ち抜きまして、千円払ってお釣りをもらいました。

どこかの週末で贅沢気分にと冷凍庫にすぐさま保管。そこにたまたま妻が春菊を買ってきたんです、半額シールの付いた。ちなみに妻の方はケチではありません。夫婦が似てきてしまっただけで、元凶は私なので誤解なきようお願いいたします。それはともかくとしてコチラは冷凍が出来ない。週末までも持ちそうにない。というわけで今、和牛が解凍されております。半額の春菊に都合を合わされた7割引の黒毛和牛。我が家の食卓は、食材たちの日持ち事情で決まっていきます。

ところで今後の予定ですが、明日はミートソースを多めに作ってのパスタです。明後日はクリームシチューを余る量で煮込みます。そして贅沢をしたいはずの週末は、残り物をリメイクしてのミートグラタンとなっております。我が家の食卓は、いつ如何なる時も、手間ひまとロスを減らしたい私の気持ち事情で決まっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?