見出し画像

区別用語です【日々のこと】

私の妻は痩せています。
唐突の書き出しで恐縮ですが気になることがありまして…

昨日の投稿、妻に対して太鼓腹という言葉を使いました。食べ過ぎで一時的に張ったお腹を相撲用語に掛けただけなのですが、普段の体型については書いていません。一般的に言えば私たち夫婦は体型維持も難しい年齢ですし、女性である妻の食べ過ぎと通常体型を揶揄した文章に取られはしないかと投稿後に懸念を持ちました。今流行りのルッキズムです、ルッキズム。小心ゆえに誤解を気にした訳です。なので今日、訂正といいますか言及ということで「痩せています」と冒頭に書きました。

でも、ここでまた懸念。こう書くと「痩身」だから揶揄でなく「ふくよか」ならば揶揄になると言っているように取られないだろうか…  体型維持も難しい年齢」が年齢批判に聞こえなくもない。「女性である妻」は大丈夫⁉ 食欲や体型の話に性別は関係ないから、これもまた性差別ということになるのでしょうか?

痩身もふくよかも、若いも中年も、男性も女性も全部区別です。違うものではあるのだから生じる違いもまた仕方がない。その表現に意図は無くとも人それぞれの物差しが違うので誤解と差別の懸念だけが増えていく。「痩身」も言い過ぎですか?「細身」と言う方が無難でしょうか?

気になりだしたら止まらなくなってきた。せっかく、ここまで書いてきて投稿を止める気にもならない。千差万別、十人十色。区別なしには語れない世の中なので、皆でこの流れに少し止まってみるという訳にはいかないのでしょうか…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?