マガジンのカバー画像

将棋のこと

50
好きな将棋棋士についての思いを綴ってみました。 毎週土曜に投稿しようと心がけています。
運営しているクリエイター

#電王戦

畠山鎮八段【将棋のこと】

私は将棋を観るのが好きだ。 そして山崎八段ファンです。 山崎八段と言えば「西の王子」 私が…

永瀬拓矢王座【将棋のこと】

私は将棋を観るのが好きだ。 そして山崎八段ファンです。 私が将棋を観るようになったのは正…

阿久津主税八段【将棋のこと】

私は将棋を観るのが好きだ。 そして山崎八段ファンです。 山崎八段と言えば「西の王子」。私…

阿部光瑠七段【将棋のこと】

私は将棋を観るのが好きだ。 そして山崎八段ファンです。 将棋を観るようになって十年以上経…

佐々木勇気七段【将棋のこと】

私は将棋を観るのが好きだ。 そして山崎八段ファンです。 先日「師弟」という本を読み返しま…

佐藤慎一五段【将棋のこと】

私は将棋を観るのが好きだ。 そして山崎八段ファンです。 私が将棋を観始めてすぐ、コンピュ…

深浦康市九段【将棋のこと】

私は将棋を観るのが好きだ。 観始めたのは、10年ほど前。 そして山崎八段ファンです。 山崎八段が脚光を浴びたのは6年前の電王戦。 他にも結構浴びてますが、大きさで言えばこれかと思います。 コンピューターソフト相手に二日制で、第1局だか2局だか、1日目だか2日目かも忘れましたが、ある日のメインステージで大盤解説していたのが、深浦九段でした。 すでに人間劣勢で中継先に繋いでみても、立ち並ぶ複数のソフトの評価は、一致して人間のマイナス。その場に応援で来ていた棋士達も、皆負け筋し