見出し画像

長い人生のうちの一瞬のはずなので

生後4ヶ月半の息子くん。
4ヶ月に入る前から夜間も起きなくなり、19時半〜6時台まで通しで眠るようになった。めちゃくちゃ楽になったー!眠れるー!

…と思ったら、最近寝言泣きが頻発。
2時間おきくらいで、ヒーヒー、フエフエ聞こえる。その度に起きて様子を見て、収まらなければ胸をトントンして落ち着かせる日々。
夜間授乳があった時は寝言泣きはほとんどなかったから、その頃よりも私は細切れ睡眠になっている。

夜間授乳がなくなったら一緒に朝まで眠れると思っていたけど、誤算だった。
息子の手足のバタバタや寝言泣きの度に起きて、なんだかんだ通しでは眠れない。
夜寝てくれるだけでも十分ありがたい事だから、これ以上を求めるのは贅沢なんだろうけど、1日でいいから夜から朝まで一度も起きずにぐっすり眠りたいなぁ…と思ってしまう。

たまには好きな時間まで寝ていたいなぁ。
一人で都内に出かけて新しい洋服を買いたい。
おしゃれなカフェでゆっくりお茶したい。
友人とディズニーで1日中遊び回りたい。
夫とまた都内散策したい。

自由に過ごしていた日々がすごく恋しい。
でも、きっと長い長い人生のうちのほんの数ヶ月、数年の辛抱だから。
寝言泣きはだんだん減るだろうし、息子がもう少し大きくなったら、夫や両親に預けて外出もしやすくなるだろう。
出産から4ヶ月、本当にあっという間だったから、子育てで不自由に感じる時期もあっという間に終わるはず。

だからそれまでは、息子のお昼寝中に行うエクササイズや、息子がセルフねんねするのをそっと見守りながら書くnoteや、夜寝る前にほおばる一粒のチョコレートに幸せを見い出しながら、心を潤していきたいなと思う。