見出し画像

良い事が続いた日

運転免許の筆記試験に受かったーー!!!

夫に在宅勤務にしてもらい、息子のお昼寝中にオンラインで受けた筆記試験。

一問回答するごとに正解が出るので、前半で不正解が続いた時は焦ったけど、後半は自信を持って答えられる問題が多くて助かった。

あとは、後日免許センターに行って手続きと視力検査を受ければ仮免がもらえる。


はあ〜〜〜よかった!
渡米して初めて、何かをやり切った達成感。
まだ実技が残っているんだけどね。
こっちの方が自信皆無。試験官と英語でやり取りしなきゃだし。筆記は日本語で受けられたからありがたかった。

実技試験の日程が決まったら練習がんばろう。本気で!


筆記試験のあと、息子をベビーカーに乗せて外に出たら、同じくらいのお子さんを連れた日本人の女性とすれ違い、声をかけてもらった。
同じアパートという事がわかり、色々と立ち話。「今度ゆっくりお話しましょう」と連絡先を交換した。

渡米して2ヶ月。ずっと孤独だった。
やっと近所に知り合いができた。しかも子供の月齢も近い。嬉しいなぁ。
日本人の方とはどれくらいの距離感で接すればいいのかまだわからないけど、時々子供同士遊ばせたり情報交換したりできる関係になれたらいいな。


嬉しい事が続いてほくほくしている私を見て、夫から「ひよこめっちゃ嬉しそう」と言われた。
最近そんなに暗かったか。笑
我ながら単純だなぁと思う。
でも、これからもきっとこんな感じで喜んだりへこんだりを繰り返しながら、少しずつアメリカの生活に慣れていくんだろうな。


渡米して2ヶ月。まだ大きな変化はないけれど、ほんの少しだけ前に進んだ気持ち。
3ヶ月目も、焦らず、無理なく、私たちのペースで過ごせますように。