マガジンのカバー画像

絵本の選び方

9
知育に興味を持つとよく耳にする「3歳までに絵本1万冊」。 「せっかく読み聞かせをするならより良い絵本を…」と思うのが親心。 絵本選びの参考になる、さまざまな絵本の選書リストについ…
運営しているクリエイター

#くもんのすいせん図書

家庭保育園「すくすく館」「なかよし館」と「くもんのすいせん図書2024」の重複絵本

今はもう販売中止となっている日本学校図書株式会社の「家庭保育園」。 知育界隈では「カホ」とも呼ばれていますね。 「IQ130以上の天才児が、83.55%の確立で出現する」として0~3歳向けの幼児教育教材として人気がありました。 教材としては第1教室~第6教室までありますが、第1教室は「こども図書館」とされ、70冊程度の絵本が教材の1つとして扱われていました。 良書ばかりと評判なので、同じく良書ばかりとされている「くもんのすいせん図書」と重複する絵本がないか気になり調べてみま

公文教育研究会選定「くもんのすいせん図書」について

子どものために本を選ぶ際の参考にしている「くもんの推薦図書」についてまとめました。 くもんのすいせん図書について「くもんのすいせん図書」は、公文教育研究会によって毎年選定されるもので、一人でも多くの子ども達を読書好きに育てたいという願いから、読書へのきっかけを与え、本への興味・関心、そして読書力を高めていけるように、読書運動に取り組むためのもの。 選定基準 優れた図書の中から、子ども達に人気が高く、内容的にも優れている本から650冊を選りすぐったもの。 各段階ごとの対

子どものために「よい絵本」を選ぶ方法

知育に興味を持つとよく耳にする「3歳までに絵本1万冊」。 これは、公文式幼児教育の標語から抜き取られたもので、正式な標語は「歌二百 読み聞かせ一万 賢い子」です。歌を200曲覚えるくらい、読み聞かせを1万回してあげるくらい、子どもとことばを通じたコミュニケーションをすることが「賢い子どもを育てる」という意味なのですが、「せっかく読み聞かせをするならより良い絵本を…」と思うのが親心。 日頃から絵本選びに活用している絵本の選書リストをまとめてみました。 1.くもんのすいせん図