見出し画像

不動産アフィリエイト サイト運営計画を立てる #19

不動産アフィリ.comはひとまず公開に至りました。

とはいえ、完成度でいえば40%。

ここから2022年の年末にむけて完成度を80%ぐらいまでに高めていきたいと思います。

サイトを作成し公開する目的とは?

不動産アフィリ.comを作成し公開した目的を再確認しておきます。

目的は10Xを達成するため。

10Xとは、不動産アフィリエイトにおいてCV数を10倍にすること。具体的には1日平均3CVを1日平均30CVにする。

不動産アフィリエイトとは、不動産に関するアフィリエイトのこと。ほぼ不動産売却の一括査定案件。

不動産アフィリエイトで10Xを達成するための基幹的な役割をはたすのが不動産アフィリ.comになります。

2022年3月は送客ページをガッツリと

不動産アフィリ.comのなかでも一番肝となるのが送客ページです。理想の流れとして、ユーザーはまず集客ページを訪れます。つぎに集客ページから送客ページへ遷移し、送客ページから納得した上で広告主サイトへ遷移。そしてCVに至る。

送客ページでいかにユーザーのモチベーションを高めることができるかがポイント。サイト公開の初期段階ではほぼユーザーの訪問数はゼロですし、この間にガッツリと送客ページを作成してきたいと思います。

2022年4月から毎月1回の大型アップデート

3月中に送客ページの作成を終わらせます。4月からは毎月1回の大型アップデートをしてきます。

ここでの大型アップデートとは、集客ページの追加です。集客ページでは、地域名や駅名で集客をします。ここでのアップデートとは、地域名や駅名を増やすこと。

ざっくりとした流れでは、

国土交通省の公表データをダウンロード

データを加工

データをもとにhtmlファイルを一括作成

htmlファイルをもろもろ調整

サーバーにアップロード

こんな感じで毎月ページ数増や(エリアを拡大)して行こうと思います。



Google式10Xに挑戦中!