日常会話ができるとは?

全てに違和感があります…
やらせか?
4分34秒ぐらいから見てください。
ちなみに英語力だけに疑問をもっているわけではないです。
ネットがこれだけ発達した時代に、どうしてとこうなった&経歴に疑問。
とにかく見れば???だと思います。
何人か紹介されています。

海外留学経験があって、英語で日常会話ができるとは?

10日間アメリカに行った私のほうが、まだいけるんだが・・・
どないじゃ!!(英語が出来ますマウントではないです)
私はギリギリ英検準1級しかないです。英語は苦手です。
雰囲気です。よく「語学は雰囲気で読んでは(喋っても、聞いても)いけない」と言われます。

全部ノリでやってきたYO



私は英語が話せるとは言えないです。


 ただこういう動画を見るとモヤモヤします…
実際の生きた英語と習った英語が違うの理解できます。でも英検は無駄ではないです。 

日本語が ベラベラ な外国人に何人も会ったことあるけど全員 YouTube だったよ。アニメとドラマで覚えてる。でもそんなレベルの話ではないのです…

驚くべきことに…面接では

英検3級レベルのことしか聞かれていません!


でもこの人は英語は話してるから暗記だよね。
聞かれそうなことを暗記しただけです。それは話せるとは言えないです。

23歳…
大学へはいったのだろうか…

海外留学もして、日常会話も出来ると、なんで思ったの?レベルなのよ・・・・

私と同じ10日間行ったんか?
それ留学ちゃうぞ!!!!!


こういうのマジで意味がわからん。

話を聞く気あるんか・・

ゆっくり丁寧に話してくれてる。めっちゃ面接のオーストラリア人優しい。

これは義務教育の敗北では?

オーストラリア英語は、日本人にとってかなり聞き取りやすいです。
そもそも オーストラリア人は優しいからゆっくり喋ってくれるしね。
訛はどこの国もあるけど、単語の中間や 終わりにあるRをほぼ発音しないからアメリカ英語より圧倒的に聞きとりやすいです。

ちなみに私たちはアメリカ英語しか 習ってないはずなんだけど イギリスに行った時も ドイツに行った時も 英語は普通に通じました。旅行です。留学ではないです。春休みに行った程度で現地の大学生と話したり、美術館に行ったりステッカーをお店でもらえるスタンプラリーなどをしました。

イギリス英語は、めちゃくちゃ 聞き取りやすいです。
オーストラリア英語とも、ちょっと似てます。アクセントがイギリス英語の方が強かったり、単語自体が違うこともあるけど、大体流れでわかるから、日常会話ぐらいなら私でもいけます。バイトの面接などは単語を勉強して臨めばいけると思う。

ちなみにNo problem.でもいける内容しか聞かれてない。
No problem at all.でもいい。

「Fair dinkum」といわれ時は、ピンとこなかったけど・・
でもノリで「それいいね」とかそんな感じかなと思った。
「それ正しいね」とかそういうニュアンスらしいです。
晩御飯は「ポテトに決まり!」みたいな返事で言われた。
安いし良いじゃんみたいな。

でも動画は難しいことは一切聞かれてないです。めっちゃゆっくり聞き取りやすい英語で話してるのよ。言い方も変えてくれてる。アメリカ人より優しいな、おい!

アメリカ人だったら「大きな声で同じセリフを繰り返してくるぞ!!!」

ドイツ語はローマ字読み を基本としているため ローマ字で読めない アルファベットもあるんだけど、私はドイツ語で注文も出来たし。

ドイツ人は全員英語が喋れるので、英語とドイツ語と両方でコミュニケーションはとりやすいです。ヨーロッパの人は大体2〜3カ国語は話します。

ドイツ人は英語とドイツ語は喋れて 、フランス語は勉強中 という高校生が多いです。

なので私と話すときは英語とカタコトのドイツ語です(独語3級)

ちなみに ドイツ人が話す英語はめちゃくちゃ分かりやすいです笑。
ローマ字発音だからかな。カタカナ英語を話します。

ドイツ語は格が難しいんだよね。多すぎるのよ。男性名詞、女性名詞、中性名詞があります。

ドイツ語は、名詞の性や格の変化、動詞の活用、長い複合語の使用が特徴的です。

大体、初手で吐きそうです。
まじで難しいです。絶対にフランス語のほうが簡単だと思う。
(フランス語が話せるとは言ってない!)

単語数だけ見てもフランス語の方が少ないんだよね。
もちろん語学だから深くやれば、すべて難しいと思います。
なんとなく話せるまでを考えた個人的な意見です。

私は台湾華語(基礎級 3級ぐらいだけど)

それと比べても圧倒的にドイツ語の方が難しく、韓国語や、インドネシア語のほうが圧倒的に簡単です。

スペイン語は英語に似てるけど奥が深いのよね。。。

スペイン語は、まったく話せないけど、少しはわかる。


英語は比較的単純な文法で、名詞の性別や格の変化がほとんどないため文法も簡単です。

英語にはない文法がドイツ語にはあります。

アメリカ英語はヒヤリングが難しく、発音が難しいけど。
単語を並べてもいけるんよ。
ラッパーのノリでいける。

ドイツ語は文法も難しいです。

ただ少し話す分は、そこまで難しくはないという感じです。

ウムラウトが難しいだけで・・・

発音は英語よりはいけるなと思うときもある。

アメリカ人のRとLだったり、リダクションのほうがきついです。
お前なにいってんねんになる。
特に「T」や「D」の音が消えることが多いです。

略したりは、どこの国もあるけど、アメリカ人の話す英語が私は1番わからないです。アメリカ英語しか習ってないはずなのになぜ!!

でもイギリス人も住んでる場所で、かなり英語が違います。聞き取れない人もいたわ。

アメリカ人でもアカデミックな人だと圧倒的に聞きとれます。
大学で学んでいるような人ね。

英語は思いっきり階級がわかる言語なんだよね。

だからアメリカ人でも、イギリス人でも、
ドイツ人でも英語で話すと
「階級」がわかる。

なんか階級というと嫌だけど。。。
日本ほど教育が平等な国は、あんまりないのよね。。

だから綺麗な英語を話さないと差別されたり、バカにされたりは普通にあるよ。

日本人は、外国人が、たどたどしい日本語を話してたら「頑張って」みたいな感じで好意的な人が圧倒的だけど、こんな少数民族の難しい言葉を覚えてくれてありがとうの民だからだと思う。

アメリカ人は普通にバカ扱いしてくるので英語が話せないとかなり苦しいよ。

まー。英検1級でも全然話せないとかTOEIC700点でも英語が話せるとは言えない勢がいることは知ってる。

たしかにそうだと思う。

でも中学生英語だけでも十分と言うのも真理なのよね。。。

英検3級でも大体のことはいけます。私がヨーロッパに行ったときは、そんなもんだった。準2級程度、2級は絶対ないぐらいの英語力でした。

この人たぶん、英検3級の実力ないよ。

英検3級のレベルはこんなもんです。