12/19~ XAUUSD 考察

のなめです
トレードコンテストに参加していただいた方ありがとうございました
無事終えることができました
初の試みだったためどうなるかと思いましたが何とか終えられてうれしく思います


久々のXAUUSD考察をしていきたいと思います


PC

まずはPCから見ていきたいと思います

現在PCは起点から6週目が終わりました
レフトトランスレーションになるのであれば中心時間帯の半分よりも前にトップをつけてくる形になります
暫定トップは1824.47付近(ブローカーによって多少異なります)
あくまで暫定ですがおそらくここがPCTになるのではないかと考えています

もし、高値を更新するのであれば来週中に更新していく形になりますが現状を考えるとなかなか厳しいような気はします
理由はMCを見ていくときに書いていきます

想定で行けばPCBに関しては3月中旬くらいから4月初旬くらいになるのでそのあたりから大きく狙って買いを仕込んでいきたいところ


MC

次はMCを見ていきます

MCは現在ボトム時間に入っています
状況を考えるとすでにボトムをつけているというのは可能性としてありますがMC未満のサイクルの状況から考えると
下落値幅がMC未満のレベルになっているので個人的にはまだボトムをつけていないと考えてはいます
そしてMC未満が延長しておりその期間がまだ残っているというのも理由の一つです

あ、ちなみにMC未満は延長しています
延長するところは決まっているのでそれを知っていれば
延長する可能性があったということはわかるかと思います
過去のnoteで書いた気がするのでそちらを見てもらえるといいかもしれません


ここからは来週狙っていきたいところを書いていきます

ターゲット

現状であれば金曜に付けた今あるポイントとその上に2つターゲットがあるのでどうなるかは状況見て判断していくしかなさそうな気はします

その後MCの状況を考えたときのターゲットまで到達して
MC2のトップがMC1のトップを超えられず
PCBまでじわじわ下落していくというのが長い目で見たときのシナリオです

これに関してはずっと変わっていないかなと思います



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?