見出し画像

“欠点を魅力に”どんな自己啓発本よりも優る自分磨きの方法がここにあります──滝沢充子『あなたのままで女優のように魅力的になる方法』

 自分磨きに関心がない人はあまりいないと思います。けれど自分が実践している方法が本当に自分を磨いているのでしょうか、ということを考えさせるものでした。滝沢さんは数多くの女優さんを育ててきた人です。その実践法が15のレッスンで紹介されています。
例として紹介されている女優の人たちの魅力の分析に基づく実践法はとても強い説得力を感じさせます。

 滝沢さんは次ぎの宣言からこの実践法(トレーニング)を始めます。
「欠点を直さないことこそ「女優のように魅力的になる秘訣であり、この本でお伝えする「魅力開発」です」

 欠点?というとまずは誰でもが戸惑うのではないでしょうか。長所をこそ伸ばすべきなのではないかと思う人が多いのではないかと思います。またそのような自分磨きを実践しているひとがほとんどではないでしょうか。

 滝沢さんはその考えを真っ向から否定します。
「欠点を魅力だと認めず、女性として磨かないなんて、「生ゴミ」と同じです!」
「短所だと思っていたことが、じつはチャームポイントになることも多いもの」
 と言います。なぜでしょうか。
「人は「長所」と「短所」を、社会のルールに沿って決めています。(略)一方、「チャームポイント」と「ウィークポイント」は、“ひとりの女性としてのあなた”(略)これこそが、社会のルールにとらわれていない本来の魅力なのです」
 しかも自分の勘違いを戒めているように
「チャームポイントは必ずしも自分にとって「好き」な部分とは限らない」
 ということも自覚することを教えています。

 滝沢さんは「欠点」と思いこんでいるものを、磨き抜くことがいかに大切であるか、また「欠点」と思って(思いこんで)いることを変えていくことが大変なのか繰り返し教えつつレッスンを紹介します。

 ためらう人にはこんな激しい言葉も待っています……。
「ダサいくらいがまんしろ! 
そんなことも、できないで、魅力的になりたいなんて結局、口だけね。(略)単純な努力をバカバカしいと思うか、それとも重要と思うか。ここで、あなたが願いを叶えられるかどうかが線引きされます。そして成功するのはもちろん、重要だと思って、行動を変えた人だけ」

 ではどのように自分の長短所などを見つけるのでしょうか。
「長所・短所・チャームポイント・ウィークポイント」のワークが紹介されています。このワークでは、結論を先に言えば「長所と短所がチャームポイントとウィークポイント」と一致しないことがここで自分の眼で確かめられるのです。と、同時に本来自分が磨かなければならない部分を発見することにもなるのだと思います。

 そして欠点を磨きながら、自分自身を肯定し、受け止め、さらにそこから「まわりにどう見られているかを知るマトリックス」を使った自己分析が始まります。このマトリックスには「COOL・HOT・二枚目・三枚目」と分けたもので使い方(?)は本をご覧になってほしいのですが、ここでは「ルックスと内面」のことにふれています。といってもそれが一致すればいいというものではないようです。「ギャップの魔法」という言葉が飛び出してきます。ちょっとスリリングな展開です!

 この本がちまたのモテ本とひと味も二味も違うのは滝沢さんのスタンスが
「意識してほしいのは、相手の好みに「変わる」のではなく、相手の好みを「取り入れて」、あなたの魅力を「増やす・広げる」ようにすること」
 ということを手放さないからではないかと思います。読みやすさの裏にある骨太な滝沢さんの心を感じました。
「あなたの魅力を磨くためには、まだあなた自身が気づいていない部分を引き出す必要があります。そしてそれは、今まであなたが「バカらしいと」と思っていたことに潜んでいるのです。あれやこれやと考えるのではなく、単純になりましょう」
 ここには、なまじな自己啓発本よりよほどすぐれた啓発法が綴られているように思いました。(巻末のシチューエーション別ワード集……これはスゴイ……というかコワイ……というか)

書誌:
書 名 あなたのままで女優のように魅力的になる方法 
著 者 滝沢充子 
出版社 サンマーク出版
初 版 2014年10月30日
レビュアー近況:昨日は「日本で一番過酷なサッカー大会」と言われる全国地域サッカー決勝大会・予選ラウンドへ、贔屓チームの応援に。三日連続三連戦の最終戦、選手の疲労は考えるに易く、テクニック・戦術云々ではなく、目の前で繰り広げられる肉弾戦に泣きたがりの野中、自然と涙が溢れました。贔屓チーム見事三連勝で、月末に行われる決勝ラウンドに進出。また泣きに行きますが、必ず嬉し涙、で。

[初出]講談社プロジェクトアマテラス「ふくほん(福本)」2014.11.10
http://p-amateras.com/threadview/?pid=207&bbsid=3226

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?