A Chance To Love Ep.9 彼はここにいない

前回8話の感想を書いた記事で、予告でみていた9話のシーンについて書いてしまっていました。9話のネタバレみたいになってしまってすみません。
該当する記事の内容を訂正しました。改めまして9話

このnoteは私がハマっているタイYシリーズドラマについてネタバレありで書いていますので、各自回避をおねがいします。

Tinお前よく生きてたな

LBCの時はお兄ちゃんの所業を、偶然知ってしまった的な展開だったと思うんですが、今回は直接あんな風に言われてたなんて。。。
私だったら自殺してたかもしれないよ。あんな心が粉々になりそうなやり方。兄ちゃんにも色々あったのかもしれんが、あれは本当無理って思った。
あそこまでしておいて、あれから拗らせながらも立ち直ったTinにまだ何かしようとしているなんて、恐ろしすぎる

兄貴もなかなか拗らせてた

あの奥様の悲しみっぷりをみたらあの子兄貴の子供じゃないかも説が浮上してきて。Gonhinさんが勘違いして出て行ったのだったらめっちゃすれ違ってるじゃん。って妄想です。
でも彼の性格的にそのうち引くって思ってたのかもしれないけど。
兄貴立ち回り上手くないよね。仕事できるっぽいけど。

積極的なのは8話だけ?

先週はもうCanがグイグイきていて前半も「慰めろよ〜」ってちょっとデレていたけど、あのBentoのロールタイプであんなツンに戻ってて、、、。
いや〜あそこは「キッス!キッス!」ってなったでしょうよ、視聴者が。
本当にサッカーの痛みのために積極的だったの?って疑うくらい前に戻ったよね?え?って感じ

妹のテンション

LayとCanが喋ってると早口すぎて英語字幕すら追えないので、二人の会話はいつも「なんとなく訳」で見てしまう。今回もなんとなくで見たけどナイフ持ちながらっていうのがどういうテンションなのか掴めなかった。
とりあえずLemonは応援してくれるみたいだからよかったね。

笑顔の行方

Aeのパートはもっと少ないかと思ってたけど回を増すごとにAePeteのことを思うと辛くなってきた
「彼がここにいないなら」って何回も言わんといて。見てるこっちが辛い。
「彼に届くならなんでもしたい(意訳)」的にAeが前向きになったのは嬉しいことだけどAeには笑っていてほしい
たぶん今回Keenが絡んできたことがあの歌に繋がるんだよね?
Pete顔出し出演なくても電話とかで最後何かあると期待しているよ。ほんと頼むよ。

来週はお兄ちゃんの策略にCanがハマりそうな(はめるの簡単そう)展開でしたが、どうなることやら。