値下げおじさんぶった斬るeveryday

こうなりたくない、ばっかりで、こうなりたい!があんまり無くなっていくのが大人になることっぽい、かも。

私、これ、高いねって買い物中に言う人、嫌い。高いことには理由があるの。それがバカをぼったくりたいからなのか、良い原材料なのか、広告なのか、理由は色々だけど。高いけどあんまり質が良くないものを買っちゃうのは当人か、当人を教育してきた親の責任じゃんね、基本。高いけど、良いものは買いましょうって言う良い親はだいたい教育とフォーマルウェアとお箸にはお金を惜しまないのだ。それが、学で教養で品なのだ。幸せな人が、品があるとは限らないけど、品がある人は幸せなの、必要十分条件にはなりえないけど、逆はあるんだよ。
ちょっと高いDior のリップも、留学費用も、一枚20000円するキャミソールも、全部好き、納得できるものを選ぶってゆう自分の感性が好きだから。だから、高いなんて言わない、ほぼ言ったことがない、ビジネスやってりゃわかんのよ、何にどのぐらいお金かかってるかなんて。だから私、手土産に甘いものじゃなくて、アンリシャルパンティエは気楽なやつで、いい海苔とかお茶とかを選べば?って教えてくれたママが好き。ケーキを買ってく人はあんまり好きじゃない、私生クリーム苦手だし、フルーツ食べれないし。生物もらって明日旅行かもしんないじゃんね。品も学もだいたい教育の賜物だから、お金じゃ買えない。お金があっても、お金じゃ買えないものを持ってない人は、貧しい。底知れない貧しさ、でも持ってる人たちは優しいし残酷だから何も言わないのだ、優しさが何かはさておき。

私、お金で買えない品性を提供するサービスをしてると思っている。

誰も大学生になったらおかしなマナーも話し方も滲み出る胡散臭さもあけすけな傲慢も、教えてくれずに、若いねぇすごいねぇえらいねぇの三拍子を聴きながら大人になることを、止めてもらえなくなるから。品性は簡単に買えちゃ、おかしいと思う。品性は、長い間悩んで内省してぶつかって、得られるものだから。虐待の傷、なおして、恋愛の傷、なおして、傷なおして、新しい品性を掴んで、学んで、きたから。簡単に買って良いと思うだけ、失礼よ。6年歯食いしばって勉強したら誰だって大学にはいけるんだから。

CHANELがほんとに似合うようになるまで私はあと10年はかかりそう。その間に沢山価値ある高いものをお金を払って、学んでいくのよ。何が似合って、どうすれば似合うのかを。あとどんな悲しみや責任を知れば、ジュエリーが私に馴染むのか、身の丈にあった輝きを掴めるのか、考えながら生きていく。

品性に高い値段をつけようって、格差がとか言ってる奴らと、教育宗教を振り切って、思い切った私を私は好きだけど、それに高いねってゆう人は嫌い。

でも嫌いが、増えてく、自分も嫌いだけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?