見出し画像

テレワーク期間に買ってよかったもの3選

約1年ちょっと前に緊急事態宣言が出された当時、ここまで長引くとは正直思わなかった。可能な場合は在宅勤務にせよとお達しが出ていた。これまで少しずつ在宅勤務の環境を整える為に買ってよかったものをメモしていく
同じアイテムの購入を検討している人や、買い替える方の参考になればぜひ。

自宅の初期装備(初期状態)

・こどものころから使っている、座面が板になった椅子
・大学時代から使用しているホームエレクターで組み上げた机
・私用で持っているセカンドモニター
・会社支給のノートPC

パソコン台

パソコンを中心とした作業が多いため、どうしても猫背になりがち、肩が内側に巻き込みがち。背中が痛くなりがち。そして、支給されたPCが常に限界に近い動きをしていたため、熱々の状態。最初に、これらの対策として、パソコン台を購入した。商品を決める条件は以下のとおり
・PCが乗る大きさ
・冷却性能向上が見込めそうなもの
・できたら位置の微調整をしたい
・在宅勤務用だから、持ち運びに関しては無視する
・良いものを買いたいけど5,000円以上は使いたくない

この中で見つけたものがBoYata ノートパソコンスタンド。
といっても、Amazonのランキングで1位だったし、なんかよさそうな感じ。
ipadとか、Swichが載せられそうだし、無線キーボードを用意したらノートPCはメインモニターの役割だけだから、高さを出せる台になるっぽい、といった理由もあった。

【感想】
アルミで出来ているためなのか、基本的に重たい。持ち運びを前提に考えていないため、問題なし。
無段階の角度調整は本当だった。アームは固めになっているため、一の調整には少し力が必要。
重たい、アームが固いというのは欠点にも見えるが、むしろ重たく、アームが固い分、タイピングしてもPCはぐらつかない安定感がある。購入して11ヶ月ほど経過しているけど、台のぐらつきもなく使用できているので、良い買い物ができたと思っている。

机上台

在宅でPCが中心の作業とは言え、メモやノートをとることがあるため、スペースが欲しい。また、ノートPCの画面位置が高くなってしまったため、セカンドモニターの首を限界まで長くしても、被ってしまう問題が発生した。
デスクの作業スペースの確保、セカンドモニターのかさ上げを目的に机上台の購入を検討した。
求める条件は以下のとおり
・ノートPCとモニターが被らない高さ
・ある程度の幅(モニターのほかにも、スタンドや気分転換に本を置きたい)
・ウエットティッシュなどで簡単に拭ける材質
・頑丈
・シンプル

その中で見つけたのが、リヒトラブ 机上台
幅、高さ、色の選択肢があるし、なんかよさげ。

【感想】
天板と脚を4つのボルトで固定する作業が必要。付属の六角レンチが固定するけど、ちょっと回しにくい感じ。
こちらも1年近く使用しているが、天板が傷つく様子はなし。大量の本をブックエンドで固定して載せても歪む気配なし。
注意点としては、脚の四隅にある、小さな滑り止めの丸形ゴムの存在。こいつと脚の接着は弱いため、重いものを載せた状態で台を動かすと、滑り止めのゴムがずれてしまう。最悪、どこかに旅立って、残された台はガタつく。

マウス

パソコン操作はキーボードだけで完結出来て一人前!なんて言われているけど、すぐにそのレベルまで到達することはできないし、やる気もない。
ノートPCのマウスパッドだけでは限界があるし、支給された個性のない付属のマウスでは手に負担がかかってしまう。そこでマウスの購入を検討した
求める条件は以下のとおり
・カチカチうるさくない(初めての試み)
・スクロールホイールは欲しい
・有線じゃなくてよい
・電池の交換式(充電がめんどくさそう。電池の交換は楽そう)
・カスタムできるサイドボタンが欲しい(コピペのし過ぎで左手がプルプルだったため)

価格.comの評判や、店舗で試しに触ってみた感覚から決定。
通信タイプはBluetoothとレシーバーをPCのUSBに差し込む無線の2つがあった。2台以上のPCを同時に操作しないし、価格の面から無線タイプに決定。

【感想】
初めて静音タイプを使ったけど、個人的にはストレスなく使えてよい。マウスの形状も手に合うのでよい。
マウス本体の裏に無線レシーバーを格納する場所があるので、持ち運び時になくすリスクがない
サイドボタンはデフォルトでwebブラウザ「進む」「戻る」になっている。ジェスチャー機能という、サイドボタンを押しながらマウスの動き(上下左右)の組み合わせにコマンドを割り当てることができるのは面白い。
注意点として、カスタマイズする際はエレコムのマウスソフトウェア(無料)を導入しないと設定できない点。会社PCのリスク管理上、ソフトウェアを入れにくい人は、カスタマイズできない可能性がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?