見出し画像

仮想世界は人手不足だっ…!?


『マトリックス4』が製作中との情報に期待が膨らむけれど、エージェント・スミス役、ヒューゴ・ウィーヴィング氏やモーフィアス役のローレンス・フィッシュバーン氏がキャスティングされていないらしく、ちょっと残念…

いつもポーカーフェイスのネオに比べて、表情筋、大活躍のエージェント・スミス。

マトリックスの面白さは、スミスの顔芸に負うところも大きかったような…

自分だけの感想かもしれないけれど、あのドラマ『半沢直樹』の半沢と大和田のやりとりを視て、なぜか『マトリックス』を連想してしまった。

それは大和田(香川照之さん)の顔芸のせいだったのかな?

もちろん大和田がスミスで、半沢がネオなのは言うまでもなく…

「あばよっ」「おしまいDEATH」と「さよならアンダーソン君」とか

半沢の妻、花の「生きてさえいれば…」と、トリニティのキス&「起きて」で奇跡のネオ蘇生とか

あと最終回…、頭取室での半沢と頭取の対話と、リローデッドでのネオとアーキテクトの対面、アノマリー告知…

などなどのシーンを対比して視ていた…
(我ながら相変わらすヘンなヤツだ…😓)


エージェント・スミスも人手不足だった?
100人分?は、等身大フィギュア


マトリックス・レボリューションのラスト、ネオと大量スミスの豪雨の中での対決。

直立したエージェント・スミスがずらりと横列した映像が印象的ですが、このシーンには大変な手間暇がかかっていたようです。

https://youtu.be/2BIWPQCC4zg

【マトリックス】大量のスミスは手作り人形
コンゴトモ・ヨロシク様


THE MATRIX のネオのけ反りバレットタイム撮影と同じように、CGにはない手作りのアツい味が出ているように思う…



コロナのせいか、現実世界は
なんか「生きづらさ感」を
禁じ得ない…


そろそろ仮想世界で
働くことはできないのかな…?

と思っていたら、こんな広告が…

https://youtu.be/5JxCBK5t6UI
MATRIX4_
株式会社エージェント・スミス
会社説明会

https://youtu.be/_4brPIL3b2A
MATRIX4
映画化の企画書

久地アバウト様

たしかに
ちょっとアバウトか…?

三年前の広告だけど
問い合わせたら
まだ募集してるらしい

仮想世界で
第二の人生の活路を
見出だすのもよいが

アタマにプラグを
ぶっ挿すのも
ちとコワいかな…
((( ;゚Д゚)))

でも、2017年の時点で
『マトリックス4』や
オリンピックの延期(中止?)を
予言してるあたり
先読みが、当たってますよね!

私は、この動画や広告を見て
オラクル的な予知能力に
惹かれたのです。

久地アバウトさんのオサレなHP

http://www.kujiabout.net/