見出し画像

【コーチ向け】Googleフォームを便利に使うための設定Tips

こんにちは。さまざまなITサービスが大好きで、コーチの事務作業の軽減を全力で支援したいプロコーチのノムラ(@nomusn2017)です。

今回はクライアントさん募集やセッション感想の募集でよく使われているGoogleフォームを便利に使うための設定Tipsを紹介します!覚えておくと便利なものばかりなので、ぜひ活用してください。
コーチ以外の方でも使えるTipsなので、興味がある方もぜひ!

Tips①:回答があったらメールに通知が来るように設定する

Googleフォームに回答がきているか、フォームを表示していちいち確認していませんか?
実は回答があったときに自分のメールアドレス宛に通知がくるように設定することができます。

設定方法は簡単!

①「回答」タブを選択する

②右上の縦…ボタンをクリックする     

③「新しい回答についてのメール通知を受け取る」をクリック

④「新しい回答についてのメール通知を受け取る」にチェックが付いている状態になっていれば設定OKです

チェックをオフにすれば、通知は来なくなります。

Tips②:メールアドレスを正しく入力してもらえるようエラーチェックを入れる

クライアントさん募集の際にメールアドレスを入力してもらうことも多いと思います。入力ミスはできるだけ防ぎたいところ。
そこでメールアドレス形式でない入力があったときにエラーにする設定がありますので、紹介します。

①設問のボックスの右下の縦…ボタンをクリックする
メールアドレスは「記述式」を選択してください

②「回答の検証」を選択する

③表示された設定画面で以下の値の設定にする
「テキスト」
「メールアドレス」
「カスタムエラーテキスト」に入力を間違えたときに表示するメッセージを入力する(例:「メールアドレス形式で入力してください」など)

Tips③:回答後に表示されるメッセージをアレンジする

Googleフォームの回答送信後に回答者の画面に表示されるメッセージをアレンジすることができます。
ぜひみなさんの思いを乗せたメッセージを設定してみてください。

ここに表示されるメッセージです。

①「設定」タブを設定する

②「プレゼンテーション」を選択する

③「確認メッセージ」の「編集」をクリックする

④表示するメッセージを入力し「保存」ボタンをクリックする

これで回答後に表示されるメッセージが変わります!

Tips④:Googleフォームの色を変更する

こちらは知っている方いると思いますが、Googleフォームはフォームの色を変更することができます。ヘッダーの画像も変更できますので、合わせてご紹介します。

①右上のパレットアイコンをクリックする

②ここから自由に色を設定できますので、色々試してみてください

③ヘッダー画像を付けるには「画像を選択」をクリックし、設定したい画像を選択します
Gooleフォームは、選択した画像によって、全体的な色を自動的に変更してくるので、とても便利です!

Tips⑤:GoogleフォームのURLを短縮する

GoogleフォームのURL共有ってどこからやるのか分かりづらいですよね。私も最初に使った時にどう共有するか分からずあたふたしてしまいました。しかもそのまま共有するとURLが長くなってしまう…。と言うわけで、短くURLとして共有する方法がありますので、使ってみてください。

①GooleフォームのURLを共有するには、画面右上の「送信」ボタンをクリックします

②URLを取得するには、送信方法でリンクタブを選択します

③このままだと長いURLのままになってしまうので、「URLを短縮」にチェックを入れます

この短縮URLを共有することができます。

Tips⑥:Googleフォームをnoteに埋め込む

これは知っている方も多いかもしれないですが、noteにはGoogleフォームを埋め込む機能が付いています。
ぜひクライアント募集などする際のnoteに付けるGoogleフォームは埋め込みを利用してみてください。
すぐに申し込みいただけるのでとても便利です!

①Googleの「短縮していないURL」をコピーする(上記Tips⑤の②を参考にコピーしてください)
短縮したURLだとフォームの埋め込みにならないので注意!(2021/12/18時点)

②noteの「+」マークをクリック

③「埋め込み」を選択

④GoogleフォームのURLを入力し、「適用」をクリック

このようににGoogleフォームがnote上に表示されるようになります。

最後に

今後も便利に使えるTipsを紹介していこうと思いますので、お楽しみに!
スケジュール調整の手間を減らしたい、クライアントさんの記録をどう取っておけば良いか、などの要望がありましたら、ぜひ以下のGoogleフォームからコメントください。
匿名でも投稿可能ですのでお気軽にどうぞ。


学びのための書籍代やITツール購入代に利用させていただきます。得たものはnoteで還元していければと思っています!