見出し画像

シャープのポケコンが懐かしい

この記事で、ポケコンを懐かしく思い出した。

今でははるかに高性能な「ポケコン」、スマートフォンがポケットに入る時代なのだが、当時はこれが画期的だった。

スマホよりも良かった?ところ

このポケコンは、Basicでプログラムを書くようになっていた。自分でプログラムが簡単に書け、すぐに使える点はとても良かった。
今、スマホで自分でアプリを作るのは、結構ハードルが高い。(Pythonista3 などがあるけど)
ま、欲しい機能はアプリストアで沢山手に入るとは思う。

当時、欲しい機能は本で入手したものだ

ポケコンでは、自分でプログラムを打ち込むのが普通だった。で、プログラミングが不得手な人は、本から欲しいプログラムを探して手入力をしていた。
PC-1210, PC-1211 では、こんな本。

PC -1210/1211用プログラムのライブラリ

上記の本には私が投稿したプログラムも掲載していただいています。

プログラミング電卓用のライブラリもあった

BASICが使えるポケコンが登場する前は、プログラミング電卓を使っていた。
例えばカシオの FX-601P/602P だ。当時のライブラリ本はこれ。

CASIO FX-601P/602P のプログラムライブラリ

F X-602Pはまだ手元にあって動作するが、今となってはプログラムの入力も面倒になってしまった。
note の記事をきっかけにして、思い出を語ってみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?