見出し画像

オシャレに疲れる

アパレル企業の会社員をしています。
その中でWEBメディアの編集者として働いているので 企画や撮影や、それにまつわるあれやこれやに奔走するのが主な仕事。

アパレル企業からの発信ということもあり日々日々、『オシャレになる秘訣』『もの選びのコツ』のようなことを様々な角度からお伝えしていたりしています。
お客様がどんなこと知りたいのかなーって思って、毎日それこそ何をしている時だって企画を考えていますが、そもそも…

みんなそんなオシャレしたい?

という事に最近行き着くのです。
それでは仕事にならないので、その手前で留めておいて本当に熱い部分から少し距離を置いた、誰もが火傷せず温もり感じるくらいの温度に整えていたりもします。

オシャレであった方が優位な場所もあるし、装いが力になる場面もありますが、心休ませる時はオシャレじゃない方が落ち着いたりしますよね。
だって大体の人、家ではニ軍…いや三軍か四軍のTシャツ着てますよね。(違うの?)

オシャレって疲れるんですよ。
人の目の意識が強くなるから。
それを解き放つのが、三軍のTシャツの自分。
家の中の自分たるや酷いものですが、息子はそんなママが1番好きだと言ってくれます。
おそらく私がリラックスしてることや、他人の目を気にせず家族だけを見ていることが伝わっているからでしょう。

とはいえ、三軍Tシャツで会社に行ったらいただけるお仕事ももらえなくなるし きちんと整えて行きますが。
大人ですのでエチケットです。

どんなインフルエンサーやモデルだって、三軍の自分の時間があってバランスを取っているはず。
信じて今日も前髪をちょんまげにします。

オシャレをすすめておきながら、オシャレしない時間の方が大切だと、いつか自分達のメディアでも話してみたいなとおもうのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?